大学生終わるまで、あと2年半
過ぎたらあっという間やろーけど、今は長いな、
早く一人暮らしして楽しい生活送りたい!
就活も心配涙
ちゃんとがんばろ!就職できるように!
その目標あったら、何か頑張れそう!
それでもやっぱり心配や、就活、
ちゃんと就職できますように!!
クラスのある男子を好きになってしまいました。
前から何となく目で追うことが多かったけど、文化祭で一緒にステージに立って、優勝して、感動で抱き合ったり、泣いたりしてるときに「好きだな…」と確信してしまった。打ち上げでずっと一緒にいれることを物凄く嬉しく感じてしまった。
でも、僕はFTM。恋愛対象は未定だから、男性でも女性でも中性でも好きになるけど、正直戸惑ってる。体は女性で心は男性で好きになったのは男性
…?自分でもややこしくて頭を抱えてしまう。
でも好きになったことは嫌ではなかった。だって、本当にカッコよくて優しくて大事な存在だから。
でも、でも…怖い。FTMである僕のことを受け入れてもらえるのか、まず気持ちを受け入れてもらえるのか。受け入れてもらえなかった時、また友達に戻れるのか。今の関係が崩れるのが怖くて泣きそうになる。
いつも近くにいる女の子には若干牽制されてるし(苦笑)
どうしたらいいんでしょうか…?気持ちを伝えるべきでしょうか…?レスお待ちしています。
いっぱいあるな。
とにかく家おるのしんどいから、逃げだしたい!
バイトもっと入ろうかな〜
家おる時間減らしたい、、!!!!!!
早く一人暮らしがしたい!
月曜日に学校で高熱出して早退しコロナの検査したけど陰性。火曜日は念の為お休み、水曜日とそして今日制服もきてカバンも背負って学校向かってる途中体温測ってみたら微熱のため帰宅。月曜日含めて4日も学校行けてません。薬飲んでも微熱、頭痛そして耳鳴り私の体に一体何が起こっているのか、、。前の書き込みにも書いたけどほんと今年になってから体調おかしい。学校行けば腹痛に襲われたり。朝クラスに入ると怖くなって来てその場から逃げようとしたり。ほんと不思議
私の悩みは人を信頼出来ないことです。どんなに仲が良くても、どこかでいつか裏切られるんじゃないかと疑ってしまって素で話せない自分がいます。3年間同じクラスの子でも、毎日一緒にいる子でもどうしても信頼出来ません。そして無理をして疲れます。どうしたらこの偽りの自分から開放されるのでしょうか?
受験が早く終わってほしい!!!今の悩みは受験のみです!!本当に早く終わりたい…。そして遊びたい。
最近、文化祭と体育祭の準備に忙しすぎて部活が疎かになっています。どうすればいいでしょうか?
私と小学校からずっと一緒の友達は一般受験なので一緒に冬まで頑張ろ!!と話していました。だけど、推薦の申し込みが始まってきのう急に推薦取る事にしたと言われて、どんな顔で「え!すごいじゃん!頑張ってね!」と言ってたのか分からないです。正直すごく不安だし複雑な気持ち。もちろん受かって欲しい気持ちもあるけど、周りで一般の子がいなくなっちゃうと考えたら1人で冬までやっていけるかなってどうしても考えちゃいます。私自身の進路だし、友達はきっと優しいから受かっても応援してくれると思う。けどやっぱりどこか1人に感じて胸がギューって苦しくなります。どうやってこの気持ちを消化できますか?
今日、高校の授業の一環で大学と専門学校の見学に行ってきました。どちらの学校も素敵でした。ですが、私は将来の夢がたくさん合って本当にやりたいことが分からなくなってしまいました。ワンオクのTaka先生はなぜ音楽をしようと思ったのか、きっかけはなんだったのか教えてほしいです。
僕の悩みは、僕の好きな人のことを好きなライバルがいることです。
好きな人は一学年下の人なんですが、その学年の同じ部活にその人のことを好きな人がいたんです。
諦めたくないんです。
そうすればいいと思いますか...?
今日、学校を休んでしまいました。最近、学校に行きたくないという気持ちが強くなっていました。親には頭が痛いって言って、休みました。最初は作った言い訳だったけれど、罪悪感とか、学校に行かなかったこととか、そういうことを考えていると、本当に頭痛と腹痛がしてきました。今は大丈夫ですが、本当に逃げてしまった自分のことが、さらに嫌いになりました。学校に行くことに対しての思いが、どうしたらましになると思いますか…?私はどうしたらいいのでしょうか…?
私は最近部活で泣き、先生にわからない問題を教えてもらったら泣き、疲れたら泣き、といつも帰り道に泣いてる率が高くなっているのですが、なんでこんなに涙もろくなっちゃうんですかね?ちょっと辛かったり怒られたり悔しかったり絶望したり、理由は様々ですが、涙もろくなっているのはそれだけではないようで、今日学校であった進路講話でも何故か泣きそうになりました。ただの進路講話です。理由ははっきりとはわからないのですが、これにはさすがに自分でもびっくりしました(笑)。
普段は元気だし、病んでるわけでも学校がしんどいわけでもないのに!!
どうすれば泣かない自分でいられますか?
『僕の悩み』は、
今年の夏に部活動を引退したのですが、部活動の無い分、家でゴロゴロしている時間が長くなっています…
どうすれば
「よし、勉強しよ!」
となりますか?
校長、教頭、taka先生にアドバイスをどうしてももらいたいです!お願いします!!
髪の毛をボブに切ったら似合わなかったことです。
5年間伸ばしていた髪の毛を8月31日に切ったらイメージが変わりすぎて似合わなかったことです!
友達はすごくいいって言ってくれるけど自分ではなんか納得いきません。
しばれないくらいに切ってしまったので部活の時も邪魔になってしまいます
どうすれば自分でもいいと思えるようになりますか!?
私は心の中で他人のことを否定したり、馬鹿にしたりしてしまいます。自分でもそうしてしまう自分が嫌いだし、直したいと思っているので、声には出しません。ですが、咄嗟に心の中に悪い言葉が思い浮かんでしまうのです。きっと、心のどこかでは自分が他人より優れていたいと感じているのだと思います。
どうすれば、他人との優劣を気にしないで、人を簡単に下に見ようとしないように生きれるようになれるでしょうか?人を否定することは自分にとっても辛い事なので、皆さんの意見を聞きたいです。
大学生になってからラジオ自体聴くことが減ってしまった、、しかし!今日は大好きなone ok rockのTaka先生が来校してくれるということで、久々のラジオ!! ただいまSOL!!笑
明日発売のLuxury Disease めちゃくちゃ楽しみです!!本当に町に待ってました!!
もちろん International の方も予約済みです!
Tesarで少し聴くことができた中で、So Far Gone の曲調がすごい好きでした!!とてもとても楽しみです!!
まず、曲の前にアルバムの名前で鳥肌が立ちました!そう来たか、最高すぎなって思ってました笑 いつも最高の音楽を届けていただき本当にありがとうございます! 今日はTaka先生ですが、いつか4人全員来校する日を待ってます!(Ryota先生お誕生日おめでとうございます!とお伝えください笑)
文化祭が楽しみじゃないことです。
とても楽しみにしていてやる気だったのに担任がすごい介入してきてみんなで決めたテーマを変えられてしまってたまらなくなってしまったことです。
わたしのイメージではクラスのみんなとわちゃわちゃ楽しくやるはずだったのに事細かに班とか決められて複雑な気持ちです。
部活のメンバーとです
今はまだ大丈夫なのですがハブられる時があって仲良くしてくれる時とハブられる時の波があってもうすぐ冬季に入るのでその時にハブられるととてもつらいのでどうすれば皆と仲良くできるか悩んでいます
今日、バイトから帰ってきてポストを覗いたらTokyofmからの封筒が!!封筒を開けるとノートが入っていました!!!大切にします!!ありがとうございます!
本当に抽象的なんですけど、眠りすぎが悩みです。
通信制高校に通っているから、基本的に自主学習が基本なので全日制の子達のように勉強しようと思って早く寝ても、どうしても起きるのは学校への登校時間より明らかに遅い時間。
そして沢山寝てるはずなのに、起きてる時間もずっと眠気に邪魔されてます。傾眠っていうんですかね。
病院の薬の副作用かな、とも思いましたが薬のせいにはしたくないです。
どうすればいいんだろう...
前逆電出たときに紹介させていただいた隆の勝はワンオクが大好きなんです!!!
TwitterとかWikiみればわかると思うんですけど、熱が伝わってきますよ〜
今受験生の9月進路にまだ悩んでいます
専門学校にするか大学にするか
道内だと私立の看護系が多く公立でもいいのですが成績とかで見たら全然足りないので公立には行けません
私立の大学だったらお金も高いし今も私立の高校に行ってるのでその倍のお金がかかります
それに比べて専門学校はお金が少ないので親の手間が省けます
でも私的には私立の大学に行きたいです
でもその気持ちが言えません
好きな人になんか嫌われたかもしれません
特に変わったことはホントにしてないんですけど
最近避けられることが多くて不安です
悩みの解決方法を教えてください
僕は卒業までにクラスのみんなにオリジナルソングを作ろうと思っているのですがなかなか良い曲が作れません。曲を作る際にはどのようなことを考えれば良い曲が作れますか?また曲が出来ても僕は作詞ができません。作詞の時にコツなどがあれば教えて下さい。
僕は今受験生なのに、志望校が1つも決まっていません。志望校をそろそろ決めて、受験の対策等もしなければいけない時期だし、どんどん友達も志望校が決まってきて、焦りも感じているのですがなかなか決まらず悩んでいます。
校長、教頭、Takaさんこんばんは!私は今テスト勉強が捗らないことに悩んでいます!
なにかの物事に熱中するにはどうしたらいいか教えて欲しいです!