表示件数
0

1枚の紙

大森先生こんばんは。

私にはとても大切な物があります。それは、1枚の紙です。その紙は、去年1人ぼっちだった私に唯一話しかけてくれた人が今年転校するときにくれた紙です。その紙には、「お前には俺がいるから心配するな!」と書いてありました。その紙をもらった時はただ嬉しいだけでしたが、だんだんその紙に書いてある言葉の意味がわかってきました。それから私は積極的に同じクラスの人に話しかけてたくさん友達を作りました。
大森先生にとって大切な物はなんですか?

0

最近の悩み

大森先生こんばんは。
10月となり、高校生活が始まって結構経ちました。そんな中で私は一つの大きな悩みを抱いています。[人を信じられない]んです…。沢山友達と話すけれど(本当に私を好いて話してくれているんだろうか、もしかしたら無理して私に優しい言葉をかけてくれてるんじゃないか)などをすぐに考えてしまいます。うちのクラスは3年間同じメンバーなので、今人間関係に傷がついてしまったらこの先しんどいなと考えてしまい、一緒にいる子達に本心を打ち明けることができていません。もともと悩みを隠してしまうタイプなのですが、そろそろ限界というか、抱えきれなくなりそうです。自分の中の黒い部分が露わになったなと自己嫌悪になります。
重たい話になってしまいましたが、大森先生、どうすればこの悩みを軽減できますか?

0

同じくちびるでそっとうたおう

ギターでたて琴みたいな安らかな音色が出るんですね。元貴先生の声と歌詞が心に広がって、じんわりと涙が出ました。
“ 歌う “って本当に素敵ですね、時に話すよりもやわらかく優しく人に寄りそえる。難しいことは難しいままかもしれないけど、かなしいことも消えはしないけど、こわばっていた気持ちがすごく温かいもので満たされた感じです。素敵な選曲を、歌をありがとうございます。
元貴先生がいま電波にのせて歌うことで、この歌の大事なところが沢山の人の胸に届いたんじゃないかなと思いました。
『かなしみの数を言い尽くすより、同じくちびるでそっとうたおう』

0

僕のこと

報告があります。僕の学校では毎年合唱コンクールが行われていたのですが、コロナにより中止になりました。ですが、合唱は通知表の評価のためすることになり、「僕のこと」がえらばれました。
歌う時のコツはありますか?

0

気になる人

大森先生、相談があります。
私は今、気になってる人が居ます。
その人とは 高校が同じでした。クラスも2,3年と同じで。3年生の時に 席替えで1度 隣の席になりました。勉強は苦手だけど、優しいし よく話しかけてくれる人でした。異性と接するのが苦手な私にとって、話しかけてもらえたことが嬉しくて。もっと仲良くなりたいなって思ってたんですけど、気づいたら卒業していました笑笑
今も 頭の中に その人が出てきます。あの時 もっと話してたらなぁとか 考えちゃいます。別に好きとかじゃなくて、ただ仲良くなりたいって気になってるんです。
幸いにも インスタグラムは繋がっているのですが、話しかける勇気がありません。
最近それでモヤモヤしています。あーーーーーーー。
どうしたらいいと思いますか??

0

こころ

大森先生、こんばんは。本当に今のことをお話しします。単刀直入に私は今すごく、物凄く辛いです。努力しても報われなかったのです。同級生から直接の罵詈雑言、努力を踏みにじるような誹謗中傷。部活だけでのことだけれど、私は部活が好きだからとても傷つきました。人の為に時間を割いて考えて悩んで案を出す。そしてその人たちからのプレゼントは言葉のナイフ。その言葉の中には「女子は」とか「女子だから」というのもありました。目の前で泣いていても何も言われません。どんなに良い仲間や優しい人がいても一度切り裂かれた傷は消えません。そして一度吐いた言葉は戻りません。小さい頃からとても心が弱くて何度も何度も悪夢を見たり毎日泣いています。この先にきっと光があると思っていても心の弱さや傷つきやすさはちっとも変わりません。このご時世、こんな狭いところからどこかに気分転換にも行けません。私が女の子だからいけないのでしょうか、だから涙を流しても誰も何も言わないのでしょうか。だから、こんなにも傷つくのでしょうか。そんな人にでも優しく、親切で在ろうとするのは私だけなのでしょうか。こんな弱くて脆い心のことを理解してくれる人は誰もいません。いやきっと私が探してないのかもしれません。私も大森先生のように、強い優しさが欲しいです。どうか、これを見てる、聴いている人が1人でも優しく、強くなる勇気が持てますように。

0

マスクと変顔

大森先生、こんばんは!!
僕も最近若井先生(だったっけ…?)が言っていたマスクの下で変顔をすることを実践しています。
でも、これが思ったよりも難しいです。
マスクで隠れるのって鼻から下だけなので変顔をうまく表現できないんです…。
マスクの下でバレないように面白い変顔をするコツがあれば教えてほしいです!!
やってみてください!
どうぞ!!

0

十五夜

大森先生こんばんは。
毎週とても素敵なお話や歌をありがとうございます。癒されています。
私は先日の十五夜の日にススキとお花を買い、お団子を食べて月を見ました。最近受験勉強で焦っていたのですが、久々にまったりぼんやりできて、すごくいい時間を過ごせました。大森先生はどんな時、時間の流れを心地良く感じますか?

0

青春したい!

ミセスの曲はどの曲もすごい素敵な歌詞で共感できるものばかりです。特に恋愛系の曲は共感しすぎて1人でヘッドバンクしてます()私が経験した恋愛はめちゃ独特なんですけど、そんな私でも共感できるってことは、大森先生もすごい大恋愛をしてきたんじゃ…?と想像を膨らませてます

0

割り切り

大森先生、こんばんは。
突然ですが、私には悩みがあります。それは『割り切る』ということが出来ないことです。
例えば、友達には簡単に出来て私には出来ないことがある時、個性と割り切れず出来ない私を責めてしまいます。
それに、『割り切る』って諦めることだと思うんです。私は出来ないことを諦めるのは嫌です。
でも割り切らないといつも苦しくて行きずらいです。
割り切らないでももう少し楽に生きるためにどうしたらいいですか?

0

火曜日に救われる

大森先生、こんばんは!
「いつも何度でも」の弾き語り、とても優しくて美しくて、とても心に響きました。
また、弾き語る前の「幸せ」についての書き込みを読んでいる時、「不幸を抱きしめる」という表現をされていて、なんとも大森先生らしいなぁと思いました!
年初めのミセスLOCKSでも、「厄年と仲良く」を今年の抱負に掲げていましたが、悪いことを嘆き突っぱねるのではなく、悪いことすらも受け入れどう共存していこうか、というその姿勢には本当にいつもハッとさせられます。

私は最近下の子のアトピーが酷く、気持ちが塞ぎがちになる事もあるのですが、
「果てしなく道は続いて見えるけれど この両手は光を抱ける」
この歌詞に、これからも前を向いて自分が出来ることを精一杯続けていこうという力を貰えたような気がします。
本当にありがとうございました。

今は毎週火曜日が楽しみで仕方ありません!!いつもいつも素敵な時間をありがとうございます。

0

秋の夜長

大森先生、こんばんは。
最近のミセスLocksでは鈴虫?の音がしてますが、私は虫の鳴き声が大好きで鳴き声が聞こえる夜は良く眠れます。
でも、虫の鳴かない夜や虫のいない秋以外はなかなか寝れません。
その日にやらかしてしまったことや考えなくてもいいことが頭の中いっぱいに広がってしまって、1時間以上寝れない事もしばしばあります。
大森先生、直ぐに気持ちよく寝るためにアドバイスをください!!

0

ありがとうございます………。

大森先生こんばんは!先週の弾き語り、ベッドの上で寝ながら聴いていたのですが、飛び起きてしまいました。私も大好きな曲で、スーーっと心に入ってきて、まるで大森先生の子守唄を聴いたかのような感覚になりました…。(幸せに眠りにつけました。)今回はミセスロックスのために弾き語って下さっていましたが、1人で居る時にふと弾き語りをしたくなることってありますか?私は音楽の授業で触った程度ですが思いっきり弾いてみたいという感情になるときがあります!どうでしょう!

0

こだわりについて

最近のミセスLOCKS!を聴いて、ふらっと戻ってきてしまいました。

私は、無意識のうちに「〜は〜でなければならない」「〜しなきゃいけない」というように考えてしまい、「こだわりが強い。そのこだわりがもうちょっとマイルドになったらいいね」というようなことを人に言われたことがあります。その考え方のせいで無駄に苦しんでいることは自覚しているのですが、どうやったらこだわりが捨てられるのか、どこまでだったらこだわりを持っていていいのか、考えても全く分かりません。
アドバイス頂けると嬉しいです、、

0

十五夜

大森先生こんばんは!
10月1日は十五夜でしたね!
私は家族で月見団子を作って食べました。
みんなで作ったお団子はとっても美味しかったです♪月も綺麗でした!!
私は月見団子を食べると、思い出す事があります。
それは、幼稚園生の時に習い事の友達とみんなで一緒にお団子を作ったことです。
まだ小さかった私は、毎年その行事を楽しみにしていたことを覚えています。
今は、私は引っ越したので、なかなかその時の友達とは会えませんが、その子達との大切な思い出です。
大森先生は十五夜や秋の思い出はありますか?教えてください!

0

リクエストです!

ミセスLOKS!の中で、青と夏を歌ってほしいです!
できれば、お願いします!!

0

コンプレックス

大森先生こんばんは!
私にはコンプレックスがあります。それは唇にホクロがあることです。しかも少し大きいので目立ちます。大森先生はコンプレックスなどありますか?

0

奇跡なのでは?!

ミセス先生こんばんは!
久々に掲示板に書き込みします。私は、9月16日に19歳になりました!元貴先生の誕生日は9月14日なので元貴先生と誕生日が2日違いなんです!
これを知った時、奇跡、いや運命なのでは?と思い、すごくすごく嬉しかったです。大好きな人と誕生日が同じだったり近かったりすると運命感じちゃいませんか…?私だけなのかな笑
24歳もお体に気をつけて頑張ってください!

0

歌ってほしい!

こんにちは!
今週の火曜日の放送のミセスロックス最高でした!とくに千と千尋の神隠しの歌を歌っている大森先生最高です!大森先生は幅広い音域が出ているのでいつもきいていておどろきます!
そして2、3日でぐっと気温が下がり温かい季節が恋しい季節になってきました。春のようなほのぼのとした気温が僕は好きなのですが、それと同時にMrs.GREEN APPLEの春愁もすきです!春愁は僕がMrs.GREEN APPLE先生と初めてであった曲でもあり、元カノに初めて教えてもらった曲でもあります。その曲をきくといつも友達ってなんだろうと思うときがあります。
ぜひぜひ弾きがたりで春愁歌ってほしいです!!!!!!!
大森先生よろしくお願いします。

0

『いつも何度でも』

大森先生、はじめまして!!
29日授業での、『いつも何度でも』聴きました!
元々大好きで知っている曲ではあったのですが、大森先生のアコギの音色と唄声に、みるみるポロポロ涙がこぼれ落ち、わたしの胸に、心に、響くものがありました。今でも、その唄声を思い出すと、鳥肌がたつほどです。
大森先生の想いが、わたし達の元へ届いている気持ちです!
なんて偉大な先生なんだろう!
大森先生、ミセスに出逢えた事、本当にしあわせです。素晴らしい楽曲をたくさん届けてくれて、いつもの毎日を心豊かなものにしてくれて、
本当にありがとうございます✨✨

0

大切なもの

大森先生こんばんは!私には自分が赤ちゃんの時からずーっと大切にしているぬいぐるみがあります。そのぬいぐるみを私は家族だと思っていて、ずっと一緒にいたいのでどこに行くにもそのぬいぐるみを連れていきます。でもそれを友達に言うと全く理解してくれません。ちょっと悲しいけどその悲しさ以上にそのぬいぐるみを好きな気持ちの方が勝っているので分かって貰えなくても全然いいやって思っています!
大森先生は、ずっとずっと大切にしているものとかはありますか??

0

素敵な曲でした

大森先生こんばんは。
年の召した生徒ですがお許しください。
先週の放送での弾き語り聴かせて頂きました。
聴いている間、先日亡くなった大切な人を思い出していました。歌詞や大森先生の声、心に深く深く染みて涙が止まりませんでした。悲しいけれど、これから少しずつ受け入れていくんだろうな‥と思えました。
ありがとうございました。

0

恋する乙女参上!!!

今同じクラスに好きな人がいます!
プレゼンの班で同じになって話してから、相手のことを少しずつ意識するようになりました。
最近教室を見渡すとよく目が合うんです、、笑
目が合ってドキドキする度に ああ、私も恋する乙女なんだなあ と実感してます笑
この前の文化祭では勇気を出してツーショットを撮りましたあああ
肩がくっついて頭もくっつきそうなくらい近い距離で心臓が止まるかと思いました!!
両片想いだったらいいな〜なんて思ってます、笑
大森先生が学生時代、キュンキュン?ドキドキ?したエピソードはありますか!?
あったら是非教えてください!!!

0

友達

大森先生こんばんは!
私は今専門学校に通っています。
ですが友達が1人もいません。
入学した時に喋るタイミングが合わずきずけばもうグループが出来ていて、友達をつくることが出来ませんでした。
大森先生は友達をつくるときに心がけていることはありますか?
ありましたら教えて欲しいです。

0

社会人になりまして。。

大森先生こんにちはこんばんはおはようございます!
この春、社会人になりました
半年前まで高校生だったんだなぁと、少し寂しい気持ちです笑

自分に自信がなく、私のいい所ってどこなんだろ 私がいても居なくてもいいんじゃないか などばかり考えてしまい、落ち込むことが沢山あります。

そんな不安でいっぱいの時に大森先生が歌っている いつも何度でも を聴かせて頂きました。
大好きな大森先生の声といつも何度でもの歌詞
自分の事のように考えてしまい涙が出てきました

輝くものはいつもここに 私のなかに見つけられたから

この歌詞が1番響いてきました
誰しもが絶対にいい所を持っている
自分に自信がない人は自分で自分のいい所を見つけられないから自信が無いんだろうなと感じました
自分を信じなければ自信を持つことなんて絶対にありえませんよね笑

もうすぐひとつ歳をとるので、自分の輝くものを見つけて行かなければいけないと、大森先生のおかげで感じることが出来ました!
ありがとうございました!

まとまりがない文章ですみません…
これからも応援しています!!

0

1人

私は小さい時から1人でいることが好きです。
相手の気持ちを考えて自分の感情を殺すこともしなくていいし、相手を不快にさせないように と取り繕うこともしなくていい、何より誰かといるよりも1番 落ち着くからです。
今も私の学校は遠隔授業が続いているので 約2ヶ月間、友達とは会えていません。寮や学校の教室で友達と会えていた時は楽しかったけど、そんな楽しい時でさえ一人ぼっちになりたい瞬間がたまにありました。最近1人の時間が多くなって
「このままずっと1人でいたい」という思いと
「誰でもいいからただ隣にいて欲しい」という対極の思いが順番に来る気がします。人間は一人ぼっちでは生きていけないし、誰かと一緒に居ることでお互いに力を与えたり、貰うことも出来るので誰かと一緒に居ることを大切にしなければいけないこともよく分かります。
大森先生は1人で居ることと誰かと一緒に居ること、どちらが好きですか?

0

修学旅行

大森先生こんばんは!
私は今高校二年生なのですが、修学旅行に行きたくないなと思ってしまいます。
去年仲の良かった子達と違うクラスになってしまい、新しいクラスでも上手く馴染めず…
修学旅行にいきたくないな〜と思ってしまうのですが、やっぱり行った方がいいと思いますか?
大森先生は"修学旅行で若井先生と仲良くなった"と言ってたので、新しい友達も出来るのかなとは思うのですが、行ってもつまんないよな…って思ってしまいます。大森先生!どうしたらいいでしょうか!

0

逃げる

大森先生こんばんは。
今、自分は学校の教師からクラスのリーダーを頼まれています。今までの人は、生徒会に入るらしく後釜として頼まれています。でも、心の底から逃げたいです!失敗したときに、人格も共に否定され精神崩壊ギリギリで耐えた去年があり、また苦痛を味わうのが怖いです。ですが、毎日その話題を振られてもうすでにノイローゼ気味です。学校が、とても辛いです。逃げることを告げる言葉も勇気も、何一つ自分にはありません。
誰に相談しても、「あなたならできる」とか「信頼されている」などしか言われず、教師も『逃げることだって時には必要』と道徳で謳ってるくせにと思ってしまい、ひねくれた目で全てを見てしまいます。
大森先生、自分は逃げてはいけないのでしょうか。

0

好きな人

ミセス先生こんばんは!今月初の投稿です。
私には好きな人?推し?みたいな人がいて、その人が笑うだけでキュンって胸が締め付けられるようになります。その人と毎日喋ろうと目標にしてるんですが、中学校の時、男子は少し苦手であまり喋ってなかったので、何を喋ればいいのか分からないんです。その人はOfficial髭男dismが好きなんですけど、私はミセスが好きなので何とか髭男を聞こうと思ってるのですが、ミセスばっかり聞いてしまってて一向に話が進みません。大森先生は性別でいうと男の人なので、何の話題に触れたらいっぱい喋れますか?できればアドバイスも頂きたいです、お願いします。

0

視力

大森先生こんにちは!
突然ですか大森先生は視力は良い方ですか?私は昨年まで視力1.5はあったのですが、受験勉強のせいか数ヶ月前から急激に落ちて先日測ったら0.2でした。笑人生初メガネでこれからずっとこの視力で生きていくんだなあと思うとやっぱりショックです。ついでにマスクをしてメガネをかけると曇るのは私だけですか?笑毎回試行錯誤してますがいつも曇ります。笑