表示件数
0

True or Doubt?

歩いている時に鳩が電線にいて、ふんが落ちてくるかもしれない!とそこから遠のいたのに、移動した場所にはカラスがいて、ダメージをくらった
さあ、どーっちだ!?

0

定期テストの対処法

こんばんは。明日、定期テスト最終日です。遥香先生は定期テスト勉強のやり方とか秘策はありますか?ちなみに僕はダース食べて少年野球で行った思い出の球場の土少し浴びていきます。この土浴びて数検受けたら受かったので、神みたいな感じです。

0

この話、トゥルー? or ダウト?

校長、教頭こんばんわ!
先日、学校でマラソン大会が開催され、初めてでしたが、なんとか10㎞を走りきることができました!しかし、その後から体調が少しずつ悪くなっていって熱まで出てしまいました。病院に行ったけど原因わからず…
さぁ、この話はTrue or Doubt?
(インフルとか流行ってるから本当に気を付けて欲しい!)

0

トゥルーorダウト

学校からの帰り道いつも一緒に帰っている親友と歩いていたらその親友が突然うわ!と言って僕も何!と言ったらその親友が上から鳥のフンが落ちてきて頭に当たったと言ってがん萎えしていてそれを聞いた僕は爆笑しながら家に帰ったこと

0

トゥルーorダウト?

僕は中学2年生ですがスマートフォンを持っていません
さてこの話トゥルーorダウト?

0

閃光ライオット

こんばんは!お久しぶりです。朝閃光ライオットの情報を見て、うきうきで書き込みしています!!今年こそ絶対に会場に見に行きたいと思ったので、今日彼女に一緒に行きませんか?と誘ってみました。OKが出たので、後はテストの結果さえよければ今年の閃光ライオットに行けるはずです!!
閃光ライオットを見に行くことを目標に今から勉強がんばります!!

0

閃光ライオット

19歳の今年、最初で最後の閃光ライオットエントリーします!
名古屋の青春ロックバンド10k I am E
全部ローマ時読みするとテンキアメって読むバンドでドラムしてます。
小学生の時から聞いてるSOL、そして夢の舞台閃光ライオット、、、小学生のあの頃はまさか自分がこの舞台に挑戦しようなんて考えてもなかった
だけど今のメンバーと知り合ってバンドをしてここに立ってみたいと思いました。
2011年の閃光ライオット3次審査のthe unknown forecast
2013年の緑黄色社会
同じ地元の大先輩達のステージの映像を見て、聴いてカッコいいなと思った 
自分たちもあの場所のステージからのあの景色を
自分たちの目で見てみたい、そして自分達の青春を、かけて今全力でやってる音楽を沢山の人に聴いて欲しい、全力で僕たちの青春、思い、「叫び」に行きます。
名古屋の10k I am E/テンキアメです。
よろしくお願いします‼︎

0

閃光ライオット

去年急に思い立って提出した音源
ちゃんと準備してなかったので当然1次落ち
今年は半年前から準備してきました

僕のアーティストネームは「Bulan」

今はインスタとYouTubeで活動してます
完成した曲が1曲、制作中が1曲、さらに構成を考えてるのが1曲あります
昨年の友利あゆさんの名も無き声を聞いて、感動したように僕も誰かを感動させれるようにしたいです
要件的にラストイヤーなので悔いの残らないように制作最後まで頑張って、ファイナル掴みます

1

この番組を視聴し始めて1ヶ月。

アプリがあることを知って急いで入れて見ました。
これからも楽しく視聴させていただきます!

0

今日

今日友達とカラオケに行って幾億光年歌いました!そいえばひさしぶりの書き込みか、、、?

0

思いの丈

そろそろガチで決めないといけないのに,俺はどうすれば良いんじゃ!(迫真)

という僕の思いの丈の一言を読んだだけでは何のことかわからない人もいるでしょう
そこで,なぜ僕が悩んでいる理由を説明させてください。
敢えて大学名は出しませんが僕は今,外国語で何か新しい分野を学ぶ,という国際系の学部,それも使用する主な言語は英語ではなくロシア語というかなり特殊な学科に所属しています。
だからどうしても,昨今の情勢を踏まえると交換留学の行き先の選択肢が大幅に減ったり他の人から特殊な視線を向けられることが多いです。
でも,そんな逆境の存在を理解した上で敢えてこの学科を選んだ理由は「複雑な生い立ちというハンデをはねのけて残した成績は他の一流選手に負けずとも劣らないが、選手としての活動時期が短い上に若くして事故で亡くなった為にあまり知られていない野球選手」として一部の野球ファン,特にこの選手にゆかりのある北海道・旭川の人々の間で語り継がれる伝説のロシア系野球選手,ヴィクトル・スタルヒン投手が僕の応援する巨人というチームで活躍した縁からスタルヒン投手について卒業論文を書くという夢があったからです。
そこで資料を集める為にも一度北海道の旭川に行く必要があることがわかったのですが,問題はその旭川へ行く手段なのです。
僕はまだ学生なので金銭面を考慮すると極力特急列車を使わない方向で行程を組む必要があります。
しかし,今回は昨年の夏と異なり青春18きっぷの運用の制約が厳しく降りかかる上に冬は雪,その後は留学や就職活動の予定もあるので今年の夏が最初で最後の機会として行程を組む必要があります。
しかし,渡航時期が観光シーズンど真ん中なので北海道に行くための交通機関(フェリーやその船が出る本州側の港まで行くための高速バス)の予約が埋まってしまう関係上そろそろ予定を確定させないと現地入りができなくなるという厳しい問題に直面しているのに,どのルートで現地入りするか未定で困っています!

0

第二回ともに最終結果

受験頑張りました。超重大発表です。
なんと最終結果で合格できました。
今週の土曜日に最終説明会です。
普通は金曜日にかかるはずの電話が土曜日に来ました。

0

謎〜‼︎

去年の春…だったかな、家族で某夢の国(海)に行った時、「案の定制服ディズニーしてる人多いなー」と思ってたら、肩にかけるスクールバッグの底にポスカで絵とか名前をポップに描いてる集団がいて「えっ」ってなった。
でもその時は「平成期にJKだった人たちの文化かなー」と思ったんだよね。
それから暫くそのことは忘れてたんだけど、最近親が「地元の商業高校の女の子でカバンの底に絵を描いてある子を見てぎょっとした」みたいなことを言ってて、歳の近い妹と「やっぱバカ学校(注:件の学校は地元で昔からバカの象徴とされている。まぁ少しずつ変わってきてるっぽいけど)だから…」とか言われてて、その時に某夢の国で見たモノを思い出して、「あれなんだったんだろう」って思うようになってきたの。
その後、大都会を走る地下鉄でカバンの底にポスカで絵を描いてある子を見てから一層気になり出して、ネットで調べてみたんだ。
とりあえず最近の“一部の”女子高生の流行り(?)らしいことは分かったんだけど、起源だけは分からなかった。
だからここで「スクールバッグの底にポスカで絵や名前を描く最近のJK文化」について何か知ってる人がいないか情報を募りたいと思うんだけど…
そんなことやってるのは一部の公立校に通ってる東京の女子高生だけだよねぇ、と思ってしまう。
地方民はそういうことはしなさそうというか、東京なんかより周囲から白い目が飛んできそうというか…とにかくやらなさそう。
あと私立の学校(特に附属小中がある所)はカバンを含めた服装規定が厳しそうでそんなことをしようものなら大目玉喰らいそうだし。
まぁ、ごく一部の“遊んでいる(とみなされる)”女子高生が本気でイケてると思ってやってるのでしょうけど…
正直、ウチからしてみればイケてないですね。
だってちょっとびっくりするじゃん。
正直、綺麗な絵や刺繍だったら「すげぇ」ってなりそうだけど、ポスカで堂々と名前をポップな書体で描いてるのはぎょっとしちゃう。
あと名前描いてると個人情報ダダ漏れじゃんとか思っちゃうし、ポスカは一度描くと消せないから先生に文句つけられたらカバン買い直しになりそう。
平成中期のギャル文化っぽいけど、明らかに何か違うから受け入れにくいんだよなー。

まぁ何か知ってる方がいたら教えてほしいです。

1

前に書き込んだバイト面接の結果...

1/30に、『バイト面接まであと2日』と
書き込みましたが...、
今日、その応募先から電話があり...、


無事!採用されましたぁぁぁ〜〜〜!!!!!
今、めちゃめちゃ嬉しいですw
これから頑張ります!!!

0

AWAKEツアー

AWAKE代々木3日目参戦しました!最初の衣装めっっっっっちゃかわいかった♡「ならニナも幸せ

0

NiziU先生

NiziU先生こんばんは
AWAKEを機にWithUになりました!
学校に行くときも、勉強するときも、寝るときも曲を聴きまくってます!
いつかLIVEにも行けるように普段から少しずつ徳を積みたいです笑!
NiziU先生は普段何か願いを叶えるために心がけていることはありますか?

0

AWAKE逆電

寒くなってから生姜茶にハマりました。駅で偶然試飲したのがきっかけで美味しさに気づき、飲んですぐ体の内から温まることができていいなと思いました!まだまだ寒い日が続き、残りのツアーも元気で過ごせるようにぜひNiziUのみんなにも飲んでみてほしいなと思います!

0

NiziU先生!応援して!!

私事なのですが大学受験まで1年切ってます…
大学に入ってクリエイティブな事をたくさん学んで、いつかNiziUを僕のクリエイティブの力でもっと良いグループにするという目標を立てて頑張っています。
大学受験の応援、、してくれたら嬉しいです笑
いつかクリエイティブの現場でお会いできることを楽しみにしています。がんばります!!

0

AWAKE逆電

NiziUのおかげで一人旅魂が目覚めた!
ライブやフェス、イベントの為に韓国でも台湾でも日本のどこでも飛ぶようになった!笑
言語が違っても海外にも一人で行けるようになりました☺︎
新社会人だからスケジュールを組むのが難しいこともあるけど推しのニナに会えた時は本当に幸せ〜!!!
ニナが幸せなら私も幸せ〜!

0

birthday

こもり校長、アンジー教頭、NiziU先生、こんばんは!

AWAKEの発売日と同じ昨日、私は13歳になりました!
最高に素敵なNiziU先生の1stミニアルバムが最高の誕生日プレゼントです!!

NiziU先生からお祝いメッセージいただけたら嬉しいです♪

そして、デイリーランキング1位おめでとうございます!YouTube Liveも見ました!!

私が最近AWAKEしたことは、関西弁です!NiziU先生たちのYouTubeをずっと見ていたからか、最近うっかり関西弁を喋ってしまいます!

そして、今私は母と一緒にダイエットを頑張っています!NiziU先生みたいにスタイル良くなりたいと思い、いつもNiziU先生の曲を聴いたりしながらダイエットを頑張っています

0

AWAKE!!

こんばんは!!NiziU先生たちが大好きで、初めてコメントを残しました。読んでくれたら嬉しいです!!

先日、AWAKEの東京公演に参戦しました。先生たちのパフォーマンスに魅了されて涙が止まらないライブでした!素敵なライブをありがとうございます!

さて、お題のAWAKEしたことですが、私は昨年から虹プロのミイヒちゃんに憧れてバトン部に入部しました。先輩たちがとても優しく接してくれてやりがいのある楽しい部活です!しかし、現在部員が少なくなってきて廃部の危機がせまっています。そこで、NiziU先生たちに、どうしたら部員が入ってくれるかを質問したいです。

NiziU先生、大好きです!!ずっと応援しています!

0

AWAKE逆電

NiziU先生!アンジー教頭!こもり校長こんばんは!私が変化していることといえば部活のことです。私が元々所属していたコーラス部が廃部になり、新しく部活をしようと考えていて今放送部に入ろうと思っています。昨日は父と、部活のことで喧嘩をしてしまってまともに話もできなかったのですが今日改めて父と話をして正式に入部しても良いよと言って貰えました!新たな環境へ変化することに不安だったり周りとの差に悩むこともきっとあると思いますが頑張ります!自分が放送部に入ってどう成長できるか楽しみです〜!

0

東京ホテイソン たける

最近、こもり校長が東京ホテイソンのたけるさんに
影響された結果、僕も東京ホテイソンさんのYouTube見るようになりました笑

0

KーPOP

あいにく私まろんなKーPOPがまじで疎い。流行ってる曲はたまに知ってるレベル。おすすめのKーPOPあったら教えて欲しいです!

1

Kpop!

校長教頭こんばんわ
さっそくですがKpopSEVENTEENもBTSもTWICEもとたくさん好きなグループがあるのですが特に好きなのがSEVENTEENです!パフォーマンスはかっこよくキレキレなのにYouTubeなどのコンテンツではバライティに全力でおもしろいところなど本当にギャップがあるグループです。そんなSEVENTEENの数ある曲の中で私が好きな曲は孫悟空(ソノゴン)という曲です!この曲は私がSEVENTEENを推し始めるきっかけになったコンサートfollowのオープニングの曲でそれまでKpopなんて聞いてこなかった私にものすごい衝撃を与えた曲ですとてもカッコイイ曲なのでぜひみなさんも聞いてSEVENTEENを推して欲しいなぁと思います!

0

逃げても良い。

私は悩んでいるとすぐに夜眠れなくなってしまうのですが、そんな私に寄り添ってくれる曲を紹介します!

それは
INI の Runaway
という曲です!

Runawayに逃げる、という意味があるように逃げることも間違いではなく、1つの選択肢だと教えてくれる大切な曲です。特に「今もきっとまだ始まりだし」という歌詞によって、未来がないように思えても今からが始まりだと自分を鼓舞することができます。是非聞いてみてください☺︎

0

KーPOPnight

生徒の皆さんこんばんは〜!私のおすすめなKーPOPの曲はグローバルガールグループのME:Iの『Hi-Five』です!TikTokではサビ終わりの『ゆらゆらミラージュ〜』のラップの歌詞が大ブレイクしたME:Iのサマーソングです!ダンスも夏っぽい元気な盛り上がる曲なので是非1度聞いてみて欲しいです!

0

K−POP!

校長、教頭こんばんわ!
自分は、あまりK−POPについて知らないのですが今日の授業を聴けば少しは知れるのかな?と思っています!
知れますかね?
楽しみにしています!お願いします!