逆電ありがとうございました!
皆で見ないとダメなんです!!(笑)
我が家の可愛いハムスターの話を出来てとても楽しかったです(*^^*)これからもハムスターを愛して、家族皆で楽しい話をします!
Magic Hourもテストが終わったら進めてみます♪
校長、教頭、玲於先生こんばんは!!
4年ぶり?くらいに掲示板書かさせて頂きます!
私はダンスの高校に通っているのですが、学校終わりによく仲のいい子たちとご飯食べに行ったり、遊びに行ったりすることがあります。その時に曲が流れているとみんな手とか体とか動いていて、お互いダンスをやっているのでみんな無意識に体が動いていておもしろいなぁいいなこの時間って思います!笑
佐野玲於先生プロデュースのMagic hour何度も聞かせてもらっています!!
佐野玲於先生のこだわりが沢山詰まった楽曲なんだなと聴きながら毎回思っております。
パフォーマンスも本当に大好きでリピートしまくってますっ!!
佐野玲於先生がマイク持って下さってて、、大好きなんですっっ!!!
まだまだ沢山聞かせて頂きます!
早くライブで聞きたいです!
みなさんまとめてこんばんは!
わたしがなんかいいんだよな、この時間と思う瞬間は、おじいちゃんとおばあちゃんが何気ない会話からちょっとした言い合いになって、笑うおばあちゃんと、ちょっと納得できなくて、いじけるおじいちゃんを見た時です(笑)
真面目なおじいちゃんは何事も真面目に捉えて考えるんですが、おばあちゃんは冗談だよね〜とかそういうことじゃないんよね〜と思うタイプなので大体の会話すれ違ってるのですが、それもまた良くて、あと何回この姿を見られるのだろうと思うとほっこりする反面寂しくも感じます( ; ; )
小森校長、アンジー教頭、玲於先生こんばんは。私がいいなと思うのは音楽を聴きながら歩いて学校に行く時間です。普段は自転車で行くのですが、晴れている日でも気分により、歩きながら音楽を聴いて学校へ行っています。もちろんMagic Hourもプレイリストに入っています⭐︎普段より登下校に時間がかかりますが、自分の世界に入れるので気に入っています。
まとめてみなさんこんばんは!初めてラジオ聴かせていただきます!
わたしがなんかいいんだよな、この時間と思う瞬間は、目覚ましが鳴る前に自分のタイミングで起きることができた時です⏰
何にも誰にも起こされずに、自分のタイミングでふと起きられた時は、得した〜〜!と思って1日ルンルンのハッピースマイルです^ ^
こもり校長、アンジー教頭、佐野先生こんばんは!
友達と夜ご飯を食べたあと、行くところもないのに一緒にいるのが楽しくて街を歩く時間がなんかいいな〜です!
そんな瞬間にMagic Hourをぜひききたい、、!
6月2日にリリースされてからMagic Hourを聴かない日はないです。夏を感じさせる爽やかなサウンドとベースの重さが響き合い、何度でも聴きたくなる心地良さがクセになります。ボーカルとラップの3人の色のある声が絶妙に交差してとてもバランスが良く、心にスっと入ってきます。この夏必ず海でマジックアワーを見てMagic Hourを聴きたいです。
こもり校長、アンジー教頭、玲於先生、こんばんは。私が「なんかいいんだよな、この時間…」と感じるのは、仕事帰りに風を切りながら自転車を漕いでいる時間です。夕方から夜にかけての風が心地良い時間に「帰ったら何しよう」「明日はこんなことをしよう」と考えながら自転車を漕ぐ時間は当たり前のようで小さな幸せです。空がマジックアワーのように綺麗だったらもっと最高です。
校長、教頭、佐野玲於先生、こんばんは!
自分は2つあって、1つ目は1人のときは毎朝電車通学中に前日のスクールオブロックや好きな曲を聴く時間です!
自分一人の空間の中で、講師や生徒の言葉を聴くことで色んな事を感じています。
2つ目は、学校終わりに友達と楽しく、スポーツセンターでバドミントンをしている時間です!
学校の外で友達と仲を深める時間は素敵だなと感じます。
今の熱をラジオを聴きながら早く治したい!
私の最近の「なんかいいな...」って感じる時間は、
GENERATIONS先生の新曲「Magic Hour」を聴きながら夕陽を眺めてる時間♡
本当に素敵な曲で毎日聴いています!大好きです!
毎日Magic Hour聴いてます!!
かっこいい曲でずっと聴いてられます!!
Magic Hourの途中に「今って今しかない we should be here now 」のところが学校生活の中での青春とかは1度きりしかないから今出来ることをしようと思わせてくれた曲です!
これからもたくさん聴きます!!!
僕は日本の地図帳をぼーっと見つめるのが結構好きです。
ずっと見ていると「ここの県境はこの川が由来なんだろうなー」とか、「ここに鉄道通すの大変だっただろうなー」とか考えられてとても面白いです。
日本ってのも結構大事で、カタカナとか見慣れない文字とかでは感じられない趣のある日本の地名が大好きなんです!普段から好きな地名をノートに書いてニヤニヤしてます。塾のノートがいつの間にか地名で埋まってて怒られたこともあります。
この好きな時間は今まで生きてきて共感してくれる人を見たことがないんですけど、自分はとにかく好きだし、日本なら地理も歴史もかなり覚えやすかったり英語の先生がたまにしてくれるクイズ大会で難読地名のゾーンが出てきたとき無双して主役になれたりするのでほんとに好きでよかったと思ってます笑。
校長、教頭、玲於先生こんばんは!
私の「なんかいいんだよな、この時間」は休みの日の日の朝目が覚めた後にベットでゴロゴロするときです
学校の日はゆっくり起きることがないので休みの日だけの特権です!
こもり校長、アンジー教頭そして、佐野玲於先生こんばんは!!
僕がなんか良いなと思う時間は「夜に友達と公園で立ち話をする時間」です!!
久しぶりに、地元の友達と遊んだとき最後に公園で立ち話をしてから解散をするのですが、その際に友達の近況報告や恋バナ聞いたり、思い出話しを一緒にしたりして気づいたときには、1時間くらい経っているのでとても良いなと思います!!
最近は地元の友達と会えていないので、また会えたときは公園で話したいです!!
初めて書き込みます。去年、姉にGENERATIONS2.0に連れて行かれGENERATIONSを知りました。
今日の学校帰り、好きな人と2人でふと見上げた夕焼け空がめちゃくちゃ綺麗で、イヤホンから流れてた曲とぴったりハマった瞬間、「あ、これがエモいってやつか」って思いました。言葉に上手くできないけどなんか良い時間でした。2人で帰るなんともない時間が大好きです。
シャッフル再生で聴いててなんの曲かわからなかったのですが、GENERATIONSの「Magic Hour」でした。暑くなってきた今にぴったりです。そして今夜このラジオの中の学校があることを知りました。めちゃくちゃ楽しみです!
僕のなんかいいなって思う時間は
下校時間に子供が遊んでくるの見ている時です!
下校する時は、いつもグラウンドを通っていくんですが、子供たちがキャッチボールしたり、サッカーしたりしていて、このやっている時間がなんか、いいんですよ!!!
こもり校長、
アンジー教頭、
佐野玲於先生こんばんは!
おひさしぶりにかきこみます!
今日の授業テーマをみて、
わたしがいいなぁとおもう時間は、
SOLに登校している時間です
もう大学3年生になって、
わたしが中学生や高校生だった時ほどは日々に追われて登校する機会が少なくなっています
ですがそれでもふとした時に、
SOLに登校している時間が、
いつでもわたしの居場所の一つなんだなと思える大切な時間なんです
ラジオを通して、
声と音でつながるって、
とってもすてきなことなんだなっておもいます
その一瞬一瞬がわたしにとってかけがえのないもので、
いつまでも褪せることのない想い出になっています
今は進路でなやむこともたくさんあるけれど、
SOLがあるおかげでがんばれています
こもり校長とアンジー教頭、
そして日々来校してくれるゲスト講師の前世や、
職員さんのおかげです
いつもありがとうございます
SOLはずっとわたしの居場所の一つです
ずっと失くなってほしくない、
だいすきな場所です
これからも少しずつですが登校していきたいです!
こもり校長とアンジー教頭がだいすきです!
私は中学校の友達と一緒に黙ったまま帰ることです。私の友達は私と同じ高校に通っているのですが、友達は部活が忙しくて、中々一緒に帰ることができません。でもたまに友達の部活がない日は一緒に帰っています。中学生の時はずっと話して帰っていましたが、今はあまり話さないことも多いです。私から話しかけようとも思いますが、友達はいつも疲れいる顔をしているのであまり私から話しかけないです。最初は少し違和感がありましたが、話さないで帰るのもとてもいい時間だなと思いました。
こもり校長 アンジー教頭佐野玲於せんせこんばんわ
私がなんかいいんだよなと感じる時間は大学で授業がない空きコマに友達とカードゲームしてる時間です
最初はトランプから始まり今ではナンジャモンジャだったり色んなカードゲームを遊んでいてとても楽しいいい時間です!
私がなんかいいなと思う時間は、課題提出がある授業の直前の休み時間にみんな焦って課題をやっている時間です
社会人になると課題が大切な書類などになり ギリギリに仕上げるなんてできないと思うので、学生ならではだなぁと思いながら私も課題を急いでやっています笑
校長、教頭、玲於先生こんばんは!
私は好きな人と一緒に学校に行った時がいいなと凄く感じます!
少し前に友達に勧められ
断られると思いながら思い切ってお願いしたらまさかのおっけーもらい一緒に学校に行った時に
言葉ではすごく言えないけどすごく落ち着いた感じが凄くあります、、!
あれから距離が少しずつ縮んだのでいいなとずっと感じています。
私がなんかいいんだよなと思う時間は、3月に迎えたハムスターが餌を一生懸命食べるのを家族全員で囲んでみる時間です!
家族全員帰って来る時間がバラバラで、なかなか集まって話をすることが出来ないのですが、スクールオブロックが始まる前の21:50〜55の5分間は全員リビングに居ることが多いです。その時間とハムスターのごはんの時間が被り、一生懸命口に餌を詰めるハムスターをぼんやりと眺めながら、その日の出来事を語る時間がいいです(*^^*)
たったの「5分間」ですが、可愛いハムスターを眺めて皆で疲れを取る時間がいい!
新曲のMagic Hourも心地よい歌声やスピードがお気に入りです(*^^*)今をもっと大切にしようと思える素敵な曲です!
校長、教頭、佐野玲於先生、こんばんは。
自分がいいなと思うのは、友達や後輩と過ごすダラダラとした時間です。中身の詰まった話をするのもいいのですが、仲が良いからこそ意味のない話ができるんだと思います。休み時間に自然と友達の席で一緒にいて、結局何もしないまま休み時間が終わるということもあったのですが、そんな時間もなぜかいいなと思います。
こもり校長、アンジー教頭、佐野先生こんばんは!
私の「なんかいいんだよな〜」って思う時間は、
お母さんと今日の出来事を報告し合う時間です!!
お母さんの仕事の関係で、すれ違っちゃう日も多いけど、話せる時には、私の話だけじゃなくて、
お母さんの話も聞けるのがすごく嬉しくて。
「今日はこんなことがあったんだよ」って、お互いの1日を交換し合える時間が、うまく言葉にはできないけど、私にとってすごく大切な時間です!!
普通自動車免許取得しました!!
本日、学科試験を受験しました。開示していただいた点数は90点でした!ギリセーフでした!
先週は充実していたのでなかなか勉強することができませんでしたが昨日の夜から一夜漬けで勉強して、ほぼオールの状態、テンションで受験しました。よかったです!
去年の誕生日に18歳になったところで成人の実感が湧きませんでしたが自動車免許を取って、成人の実感が湧いてきました、!
最近、最寄り駅が同じである部活の友達と一緒に学校に通っています。
その時間が自分は好きです。
理由は、自分の周りの友達はぐいぐい話す方ではなくて、喋る時に自分が話を振らなきゃという意識をしてしまうのですが、その友達の場合は自分から話をどんどんしてくれるので話題に困ることもなく、その話に共感しているのが楽しいからです。
まとめると、自分は人の話に共感するのが好きみたいです。
実は今週末に友達と近くの高校の文化祭に行ったんですけど、ほとんどの場所が混んでてかなり疲れた上に全然入れなかったんです。だったんですけど!何気なく体育館に入ってみると高校生のバンドが演奏してて!それがめちゃくちゃかっこよくて友達とはしゃぎながら手拍子とかして!ステージの目の前まで行っていいようだったのでほぼ全員が高校生という場に僕と友達ニ人だけ混じって音楽を浴びてきました!
何組か演奏があった後はまた何組かのダンスの発表があって!そこでもまた大はしゃぎしたんですけど、とにかく楽しすぎたし、それと同時に、あのステージで演奏したり踊ったりするの楽しそうと思いました。
しかもほぼ同じ時間に閃光ライオットの第三次審査もあったじゃないですか!
今ほんっっっっっっとすっっっっごい最高に閃光ライオットに行きたい気持ちでいっぱいです!距離と交通費の制約がとれたら必ず行きます!!
今週のSCHOOL OF LOCK!は…
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥
*6/16(Mon)*
こもり校長のダンス仲間!
【 GENERATIONS 佐野玲於 】先生が来校!
6月2日にリリースされた
GENERATIONS先生の新曲
『Magic Hour』の感想や佐野玲於先生への
質問・メッセージ待ってます!
*6/19(THU)*
スリーピースガールズロックバンド
【 サバシスター 】先生が来校!
サバシスター先生へのメッセージや質問
楽曲の感想やライブの感想待ってます!
◣_____________________◢
その他の曜日の授業もお楽しみに!
閃光ライオット第3次ライブ審査に
参戦した生徒のみんな、
YouTubeの配信を視聴してくれた生徒のみんな、
本当にありがとう!今後も応援よろしくね!
よければ3次ライブ審査の感想待ってます!
そして、先週のこもり校長の誕生祝い書き込み
たくさんありがとう!先週発売となったエッセイ
『 「大丈夫」を君に届けたい 』を手に入れた生徒は
ネタバレにならない程度で感想待ってるね!
そしてそして、今月の5週目のLOCKS!を
“ 飼育小屋の子犬 ”【 豆柴の大群 】が
担当することが発表されました!
『豆柴LOCKS!掲示板』が立ち上がってと思うので
良ければ書き込みよろしくね!
それでは今週もよろしくね〜!
授業テーマ以外にも生徒たちの日常の様子や報告
悩みや相談も気軽に書き込み待ってます!
そうそう、今後もプレゼント企画あると思うので
掲示板アカウントの連絡先登録よろしくね!
★SCHOOL OF LOCK!チームKGB★
30歳、お誕生日おめでとうございます!
書籍発売もおめでとうございます!スクールオブロックに出会って、毎日の逆電や黒板の校長の言葉に今まで何度も救われました。まだ校長の書籍はゲットできていませんが(絶対買います!)、きっと読む人の心に寄り添ってくれて背中を押してくれるような一冊なんだろうなと思っています。これからも笑顔が素敵で生徒一人一人に寄り添ってくれるかっこいい校長でいてください!
校長にとって素敵な一年になりますように!