表示件数
2
1

お久しぶりです

雨のしずく。さんを初めとする皆さんからレスを貰って本当に自分は恵まれていると思いました。だから今日も書き込ませて頂きます。

知ってる人もいるかもだけど私の学校は内申点も得点に入って合格出来る学校。みんな小学校ではなるべく「いい子」を保っていたんだと思う。私だってそうだ。でも、なんかみんなが仮面をかぶっている気がしてならない。親に言ったら「裏に黒い心があるって事?クラスメイトの事をそういう風に言うのは良くないよ」と言われました。私が言いたいのは違う。仮面を被っている、という言葉が悪かったのかもしれない。でも私が言いたかったのは仮面を被って、本性を出していないってこと。私は今まで通っていた塾は本当に自分のままであると思う。この前みんなで久しぶりに集まって遊んだ時もこんなに素のままで笑えたのはいつぶりだろうと思った。でもその塾は中学受験用の塾だからまたみんなで集まって勉強するなんてことはできない。今の学校にいるしかない。このみんなが仮面を被っているこの学校にいるしかない。でももう私は耐えられない。みんなで素のまんまで遊びたい。話をしたい。勉強をしたい。そして笑い合いたい。こんな学校ではそれも無理なのだろうか。

3

最近のご報告

皆さんお久しぶりですm(*_ _)m
無事に英検も終わったので少し時間が出来ました!
英検は10日で対策したから、受かっていたらラッキーぐらいな感じ。もし落ちていても落ち込まないぞ!ι(`ロ´)ノ

最近あった嬉しいこと。5月に辞めた全日制で出来た友達に手紙を書いて、半年以上ぶりに連絡を取ることが出来たこと。
不安だったけど勇気を出して良かった!

それから、帰りの電車で中学校の頃の友達と出会えること。みんな頭が良くて頑張っているから、学校は違うけど私も頑張ろうと思えていい影響になる。

〜私からのアドバイス〜
「疲れた」とか「無気力」という書き込みをたまに見るんだけど、そんな人にオススメの心を安定させる方法。
それは、自分の感情と状態を頻繁に確認すること。
「脈が速い」「頭が痛い」「喉が渇いた」など、何かしら気付くことがあるはず。
それから深呼吸をしたり体を動かしたり、そのときに必要なものが見えて来ます。
テストなどで緊張したとき、不安なとき、イライラしたとき。ずっと役に立つと思います!

昔の私は、そんな体からのSOSを無視していたから頑張りすぎて続けることが出来なかった。
でも、自分の状態を知ることはとっても大事なこと!ぜひみなさんも意識してみて下
さいね*°♡

P.S広島のドライブツアー当たった!
行ける人いますか??