表示件数
1
4

病んでるって言われた

皆さんお久しぶりです。辛くなったので来ちゃいました。
私は多分、心の病気になっています。ストレスがとても溜まっています。でも原因が分からないんですよ笑言っちゃえば、生きていることにストレスを感じている。情緒不安定です。私、人間不信なんですね。人を信用できないんです。信用できる人、一人もいません。だから誰にも相談出来ない。最近、死にたいとよく思うようになりました。自殺じゃなくて、殺してほしい。昨日、学校で泣いてしまいました。友達に「体調悪いの?」って言われたんです。だからうん、って言って。そしたら言っちゃったんですよ、死にたいって。そしたらもう口が勝手に「死にたい。死にたいの。私も殺して。誰でもいいから殺して。」って言い出したんです、泣きながら笑
友達「どしたの!?落ち着いて!?」
私「私は落ち着いてる」
ってなりました。その後面白くなっちゃって笑うっていう。情緒不安定すぎだろ!絶対引かれたー笑
何が言いたいかっていうと、夜寝れなくて朝起きれなかったり、鬱っぽくなっちゃったり、リスカしちゃったりっていうのは心の病気のせいなのでは、ってことです。精神科行ってみたいんだけど親が許してくれないんだよなぁ。どうしよう。どうしたらいいと思いますか?(なぜ質問する)笑

1

過去との対峙

お久しぶりです。
数ヶ月前までは毎日のようにホケンシツに頼っていたのが嘘かのように思えるくらいご無沙汰してしまいました苦笑
最近はSOlもあまり聴けていなかったのですが、今日はいじめに関する授業だと聞きホケンシツに顔を出してみることにしました。

私も中学生の頃、軽いいじめを受けていました。
親との関係も上手くいっていない時期だったこともあり、SOLを聴き終わって1人泣くのが毎晩のルーティーンになってしまっていました。

でも、今はとっても楽しいです。
もちろん嫌なことも沢山あるし、未だに泣きじゃくりたくなることもほば毎日のようにあります苦笑

こんな私から皆さんに伝えたいことは、皆さんは本当によく頑張っているということです。
自分が嫌いで、周りが嫌いで、集団が嫌いで、孤独が嫌いで、大人が嫌いで、同い年が嫌いで、年下が嫌いで、…。
色んな事に悩んでいるからこそ、皆さんはこの掲示板を覗いてるんだと思います。
どうしようもなく叫びたい時、泣きたい時、自分を傷つけてしまいたくなった時、ここでは美辞麗句を並べ立てることなく叫んだっていいんです。
泣いていいんです。逃げていいんです。
私たちはいつもしっかり受け取って、見守っています。
私は、思いを吐き出してくれてありがとうって、毎日生きててよく頑張ってるねって、皆さんに伝えたいです。
私は本当に皆さんのことを尊敬しています。
何度も生きるのをやめたくなってもこうして生きている。生きていることが正しいことかどうかは私にはまだ判断出来ないけれど、辛いことに耐えて毎日足を踏んばって瀬戸際で生きてる、それだけで本当に凄いことじゃないですかって言いたいです。
本当に皆さんめちゃくちゃ頑張っているので、週に2日なんて言わず、週に4日くらい休みを設けたっていいじゃんって思うこともあります笑

文章が全くまとまっていなくてごめんなさい。
私は皆さんが気楽に人生を過ごせたらいいなって思っています。
時々ゆっくり休んで、美味しい物食べてゆっくり寝て、自分なりのペースで生きて欲しいです。
私も頼ることが多々あると思うので、その時はよろしくお願いします笑

1

イヤ。

今日泣きそうになった。下敷きを落として、授業中に渡された時ほとんど何も喋ってないのに男子が「賢い人って声小っちゃいから全く聞こえへん」って言った。
いつもだったら何とも思わないけどなぜかもうめっちゃ泣きたくなった。
死にたくなった。
授業止まるわ、呪いなんか無いわ、技術なんかどこで役立つわ、ほんまにうっとうしい。もうクラスメイトなんか嫌いだ。あんたらが消えるか私が消えるか、、。
私が消えるか。
どうせみんな私のこと大嫌いやろ。だから寄ってこーへんのやろ。いらんと思てるやろ。たとえ今消えても気づかんやろ。わかっとるわ。
消えたろか?死んだろか?ああいいとも。
でもな?私にはまだやるべき事があるんだよ⁉
・ミセスファンであること。
・夢をかなえること。
・SOLの生徒として校長、教頭、生徒さんと一緒に笑うんだよ?泣くんだよ?
・このホケンシツのみんなを生かして、元気づける、元気づけられる。
他にももっとあるよ。だから私は死んじゃいけないんだ。
前からたまに死にたいという瞬間があった。
でも、ここに出会ってから分かったんだ。
自分より苦しくて、辛くて、消えたい人がいることを。
だから生きなきゃいけないんだ。
わかるか?
私は頑張るよ。生きるために。死なせないために。ババアになるために。

0

もうわかんない。

今日の1時間目、中間テストの成績確認がありました。
絶対に1時間もいらないから、芸術類型はそれぞれ自分の教室に行こうと言われたんです。
そこで担任が言った一言に私はなんかもやもやしました。
『他クラスからみたら、特別なのって思われるだろうけど、あなた達は特別だから』って言われたんです。
芸術類型だったら特別ってなんなんですか?
芸術類型がなかったら運動部が特別とか言い出すに決まってる。
なんで高校の十字架を生徒に背負わすの?
みんな特別でいいじゃん。
類型ばっかりいっつも特別扱い。
正直腹立つ。

そして、基礎力診断テストもかえってきて、これは正直仕方ないんだけど点数が最高に悪かった。
今までBにいたのがCになってた。
最低はD-3だと思うんだけど……。Cでも、人気私立大とか、人気の就職先につけるらしいんだけどね。
でも、先生から言われた言葉に傷ついた。
あなたはもっとできるから、せめてCは維持して。できたら点数もあげてって。
あなたはもっとできるはずってなに??
私はいつも通り頑張ったよ??
これ以上頑張れってもう無理だよ。
だってさ、正直あの人は表面しか見てないから。
できるできるっていうのがプレッシャーというか、泣きたくなるというか……。

特別扱いとか、できるだろアピールは辞めて欲しい。

怖い。
嫌い。

2

お久しぶりです

「素直」って短所なのでしょうか。
短所として挙げられるならば、すなわち「デリカシーがない」ということですよね。

自分でも分かってはいるんです。
気をつけているつもりなんです。

だけど周りから言われる。
「その素直すぎるところ直した方がいいよ」
「思った事そのまま言うの良くないよ」
「興味無い話になると適当な返事になるのやめた方がいいよ」
「その気分屋すぎるとこ自覚した方がいいよ」
「人の言葉素直に受け取るとこ直した方がいいよ」
って。
言われなくたって、分かってるよ!!!!!泣

直したい。直さないと友達が離れてく。

だけど、できない。
意識外にしてることを注意されても、どうやって改善したらいいのかわかんないんだよ!周りの人は社交辞令が上手くて、思ってないけど褒めてみたり、慰めてみたり。
それが生きていくには正しいんでしょ?
それができない私はいけないんでしょ?

周りも私も信じられないけど、これでもみんなに合わせてるつもりなんだよ。

ADHDの特性もあって、小学校の時にはクラスの色んな女子からいじめられた。
その時には「自分は悪くない」って思ってたけど、今なら「あ、デリカシーがなかったんだな」って思える。

だから改善したいのに、、、

もっともっと発達障害のことを知る人が増えればいいのに。

生きにくい。生きにくい。生きにくい。

幸いまだ見捨てないでいてくれる友達がいるから学校に行ける。

だけど、その人たちも相当傷つけてきたんだろな。