表示件数
0

今週も書き込みたくさんのありがとう!

こんばんは!
掲示板の管理人、チームKGBです!

今週は水曜日に我が校の3代目教頭
【あしざわ】元教頭が来校してくれました!
生徒のみんなは聴いてくれたかな?
4年前まで我が校の教頭を担当していたのだけれども「初めまして!」の生徒や「懐かしい!」といった生徒の書き込み目にしました!
我が校も19年目ということもあって、今まで9人の方々がこのSCHOOL OF LOCK!の校長教頭を担当されてきました。
【こもり校長】が4代目校長。
【COCO教頭】が6代目教頭。
いつの日か生放送教室に歴代の校長教頭が勢揃いしてくれたらいいな♪
聴き逃した生徒はタイムフリーで聴いてみてね!

さて、来週のSCHOOL OF LOCK!は…
11月15日(水)
ヘアスタイリストの【ヌマタユウト】先生を招いて
SCHOOL OF LOCK!特別相談ヘアサロンをオープン!髪型をテーマに授業を行います!
他の曜日の授業もお楽しみに!

季節はすっかり秋。紅葉のシーズンだね!
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋。
色々とあるけどみんなはどんな秋かな?
秋の夜長にはどんな曲を聴いてる?
よかったら君のことをぜひ書き込んでね!
SCHOOL OF LOCK!はまた来週月曜から開校です!
ではでは、また来週ー!

★SCHOOL OF LOCK!チームKGB★

0

受験

今年は人生初の受験ですが、あんまり頑張れていません。
少し勉強についていけなくなり、成績が落ちて推薦は厳しくなったとのことです。数ヶ月前の逆電で、高専に行くために推薦を頑張ると言いました。
でもその目標は叶わなそうです。
でも先日、第2志望にしようとしていた高校のオープンハイスクールに行ったところ、とても楽しそうで、第一志望が変わりました。
高専よりはレベルが低く、入りやすくなりました。そこで、油断してしまっているんです。
高専よりはレベルが低くなったとはいえ、偏差値は50以上なので簡単ではないのは分かってます。
でも、頑張れない自分がいます。
勉強しないといけないのはずっと思っていますが、夏休みの宿題はやるのですが、それ以外の勉強に手が全く回らなくなってしまっています。
今はいとこに会いに香川県に来ています。母の帰省なので、しょうがないか、と自分に甘いのを直していきたいけど、どうしても意思が弱くてできません。。
どうしよう。もう受験までもう半年もないのに。
やっぱり自分の奥底で、まだ先のことだと思っているのかもしれません。
もっと頑張らないと。周りとの差が広がっていくばっかりでは駄目だと思っています。
勉強モチベーションが上がっても、すぐ下がってしまいます。どうすればいいでしょうか。

1

地方自慢大会

わたしの住む、岩手県を紹介します!!校長教頭は来たことあるでしょうか?
何と言っても3代麺!!冷麺、じゃじゃ麺、わんこそば。ソウルフードの福田パンに、瓶丼、ひっつみ、葛巻鍋などなど、グルメを挙げたらきりがありません笑あとは、昨日から行われている盛岡さんさ祭りも有名ですかね!でも、それだけじゃないんですよ!!なんと、県庁所在地である盛岡市は、ニューヨークタイムスの今年訪れるべき都市第二位に選出されました!国内外の観光客、今すごく増えてます!!昔からの建物や盛岡城を中心として栄えた城下町の名残が残っているところもあって、一度でいいからみんなに訪れてほしいです。あとは、県内33市町村全部に特色があって、隣の町に行くだけで全く違う印象を受けるはず!何度訪れても、魅力を再発見できます!!三陸はちょうどリアス式海岸があってプランクトンが集まりやすく、新鮮な魚も多く集まってきます。まだ東日本大震災の足跡が残っているところもあるんですが、県内外からたくさんのボランティアさんに来ていただいたり、募金で寄付していただいて、復興も進んでいます。内陸地域では、スキー場や温泉も多く、寒いですが冬に訪れるのがおすすめです!!かの有名な小岩井農場もありますよ!あと、一級河川が多く、川が綺麗です。わたしの住む町にもたくさんあるし、盛岡はどこに行くにも橋渡らないといけないくらい、橋が多いです。歴史やってる子ならわかるかな?前九年合戦の地でもあるんですよ!今でも地名として残ってます!!本州一面積が大きい岩手県。自然も多く、四季折々の姿が見られ、伝統工芸や伝統芸能なども、市町村の数だけたくさん受け継がれています。地下鉄もなく、秋田へ直通の田沢湖線は1時間に1本しか走ってない田舎ですが、来たら、絶対良さわかります!!是非ともこの夏、おでってくなんせ~!!

0

地元の自慢

3つあり1つ目は昭和9年から受け継がれてる祭りです!
実は昨日から5日間の祭りが始まりました!
1日目は花火大会、2日目はイカ踊りという私の地元特有のダンス、3日目は違う道で2日目と同じ、4日目と5日目は屋台のみです。
イカ踊りと言うのは昭和56年に委員会の人が作り誰でも直ぐに踊れるというコンセプトでやってます!
学校、会社等の団体での参加や一般の人も自由に参加できます!
しかもこの時の服装は何でもOK。
コスプレしたりと普段とは違う格好で出るのもこの祭りの1つです。
そしてなんと明日イカ踊りに学校で出ることになってるので友達と沢山踊ってきたいと思います!
しかも結構歩くんですよ、、2時間半くらいも、、笑

そして2つ目はなんといってもあのスーパースターのGLAY先生の地元です!!
外旋ライブ等の時は地元がとっても盛り上がり活気があるなーと思い嬉しくなります!

3つ目はラッキーピエロ、やきとり弁当です!
これは私の地元のソウルフードになります!
最初のはでっかいハンバーガーやでっかいオムライス等があり2つ目のやきとり弁当はご飯の上にやきとりが乗っかってるお弁当です!
しかもこのお弁当にはある隠し味が入っておりめちゃくちゃ美味しくて普段でも食べます。
普段私の地元なんとないーと思ってましたがこうやって改めて考えてみるとありました笑笑
校長、教頭、職員さん、生徒さん是非私の地元に来た際にはお弁当等食べていってください!