表示件数
1

今週もありがとう!

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *
SCHOOL OF LOCK!の掲示板の管理人
チームKGBです!
今週もたくさんの書き込みありがとう!

新年度がスタートしたね!
今週は入学式やクラス替え、1人暮らしなどの
生徒たちの新生活の書き込みをたくさん見れて
私たちも一緒になってワクワクドキドキでした!
改めて、これからもよろしくね!

新年度ということで
私たちも一応自己紹介?しておこうかな?
そもそも私たち“チームKGB”とは…
SCHOOL OF LOCK!の掲示板を管理している
チームです!(KGBは掲示板の略)
SNSが普及した現代において
生徒たちがトラブルや事件に巻き込まれないよう
事前に書き込みをチェックして
生徒たちを守る役割を担っています!
1つ1つ読んで確認しているのもあって
すぐにアップされないけど
基本的には掲載されるので安心して書き込んでね!

掲示板の稼働は月〜金の15時〜23時59分までで
それ以外の時間の書き込みは次の15時に
土日に書き込んでくれた書き込みは
月曜の15時にアップされます!

SCHOOL OF LOCK!は生徒たちの書き込みによって
成り立っている学校です!
授業に参加するもよし、その日の出来事や
日頃思っていることを書き込んでもいいし
各講師やゲストにメッセージを送ってもいいし
レスで生徒同士で交流してもOKです!
電話番号登録していると
もしかしたら校長教頭と電話できちゃうかも!?

何か困った際はいつでも書き込みで教えてね!

それと、掲示板のページやアプリの中の
【ヘルプ】にある『必読・桜田門の掟』は
“必ず”読んでおくように!

ではではまた来週〜!

★SCHOOL OF LOCK!チームKGB★
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *

0

昨日と今日あったこと!

昨日、学校の参観日で「一人一分発表」というのがありました!
それぞれ、英語で自己紹介をしたり、弟への愛を伝えたり、特技を披露したりして、自由に発表しました。
私は、特技のベースとピアノを披露しました。 
さすがに同時に2つはムリなので、事前に撮ったベースの動画に合わせて、ピアノを弾くという「一人バンド」をしました。
少し間違えたけど、みんな「すごっ!」とか「カッコいい!」とか言ってくれたので、嬉しかったです。
その中の一人の女の子が、終わった後に、「すごかった~!私の家にギターがあるんだけど、全然弾いてないんだよね~。でも、ももサワーの発表見て、私も挑戦したくなった!上手くなったら、ももサワーと一緒に合わせてみたいな!」と言ってくれました!
すごく嬉しくて、「絶対やろ!なんならバンド組も!」と言いました。
こんな風に人に音楽をやりたい!と思ってもらうことを目標にしていたので、やってよかったなと思いました。
そして次の日(今日)。
その子が、「昨日、ちょっと弾けるようになった!」と報告してくれました。
その子によると、「マリーゴールド」のサビが少し弾けるようになったようです。
たった1日で凄まじい成長!
バンド組むのも夢じゃないかも!?
ワクワクがとまらない出来事でした。

話は変わり…
今日、好きな人と喋りました!
バレンタインデーにチョコを渡せなかったので、今日渡せるか聞いてみました。
久しぶりの会話で緊張し過ぎて思考が止まりかけていましたが、何とか言えました。
すると彼は「今日は塾があるからムリだけど、明日ならいいよ。あ、来て欲しいって言うなら。」と…!
少し意地悪そうに笑いながら言うツンデレな彼にドキドキが急上昇!
「来て欲しい!来て欲しい!」と興奮して言うと、ニヤリと笑って「どーかなー?」と言ってきました。
これは一体どういうことー!?
こういう掛け合いも久しぶりで、仲が良かった5年生の頃を思い出しました。
そして久しぶりの至近距離で見た彼はものすごくカッコ良かったです。
身長も髪も伸びていて、大人っぽくてきゅんとしました。
とにかく、明日、頑張ってチョコ渡すぞ!
長文すみません。


1

学業

どうも、日向坂46部の部長の福岡の桜坂けやき通りです。

色んな生徒が受験で忙しい中であの学校に行ってこの授業を受けたい!、高校・大学生活を自由に満喫したい!!など考えている生徒いるかと思います!

実は先日、日向坂46先生のYouTubeチャンネル「日向坂チャンネル」にて2期生の金村美玖さんと3期生の高橋未来虹さんの動画で金村美玖さんがとある発表していました!!!

それは何かと言うと「日本大学 芸術学部」に通っている事の発表でした!!もしかしたら、金村美玖さんと同じ大学で学部に通っている生徒はいるんですかね?
私が知った後に日大の芸術学部がどんな授業をしているのかを見たところ本当に魅力的でいい授業があるなと思いました!!

自分も福岡のとある大学で魅力のある学科に通っていますが日本大学の芸術学部ほどの魅力はないと思えるほど羨ましいって。こっちはダンスやボイストレーニング、音楽制作など福岡では中々無い授業が受けれているのでいいと思ってはいます。


でも、今回の書き込みを通して受験生の生徒に言えるのは1つ!「自分が本当に行きたいと思う高校・大学の学部学科に行くのをオススメする!!」コレだけ言えます!!自分が行きたいと思う所に行くんだよ!!

今回は以上です!では!!

0

共通テスト直前! 注意点&持ち物リスト2024!

明日は遂に共通テスト!
受験生のみんなは準備できてるかーい⁈
という訳で今年もやりますこのコーナー。
題して、「共通テスト直前! 注意点&持ち物リスト2024!」!
内容は去年投稿したものとほとんど変わらないのですが、良かったら参考にしてください。

〈持ち物(と持って行った方が良いもの)〉
・受験票
・鉛筆(H/F/HBのどれか、格言や和歌つきは×)
・鉛筆キャップ
・プラスチック製消しゴム(今年はカンニング対策が厳しくなりそうだから、文字が書いてあるスリーブは試験中外した方が良いかも…?)
・鉛筆削り
・時計(機能つきのもの、機能の有無が判別できないもの、秒針音がするもの、キッチンタイマー、大型のものは×)
・ハンカチ
・ティッシュ(試験中机の上に置く場合は袋や箱から中身を取り出す)
・使い慣れた参考書・ノート
・ケータイ(試験中はちゃんと電源切ろうね!)
・昼食
・お菓子(小腹が空いた時用、ミンティアブリーズはいい眠気覚ましになるぞ!)
・お守り(ぼくの場合はSOLから貰ったカロリーメイトとチェキ)
・受験案内(もしもの時にきっと役立つ…!)

〈注意点〉
・文字、地図が書いてある服は着ない方が良いぞ!(最悪脱がされるらしい…)
・寒さ暑さ対策のために脱ぎ着しやすい服を着よう!
・大抵の人は慣れない場所に行くので動きやすい恰好の方が良いぞ!(学校の制服より私服、スカートよりズボンが個人的におすすめ)
・会場には入室終了の1時間前に到着するのがベスト!
・カンニングは…ダメだぞ!
・もし会場に向かってる最中に不測の事態が起こったら、受験票に書いてある「当日の問い合わせ先」に連絡!(遅刻しても試験開始後20分以内に入場すればセーフだとか)
・平常心を保つ!(慌てるな!)
・例え前の試験が上手くいかなくても気にせず次の試験へ!
・英語のリスニング前は英語の音声を聞くと耳が慣れるらしい…?(って予備校の先生が言ってた)

以上です!
本当はもっと語りたいけど字数制限と掲示板の稼働時間があるのでやめときます(笑)
明日・あさって、受験生の皆さんが全力を発揮できるように、東京の片隅から応援しております。

0

今週もたくさんの書き込みありがとう!

SCHOOL OF LOCK!の掲示板の管理人チームKGBです。
生徒のみんな今週もたくさんの書き込み本当にありがとう!
そして改めて、あけましておめでとう!今年もよろしくね!

今週は新年から大きな地震があって生徒のみんなビックリしたね。
北陸地方のみんなは大丈夫かな?
引き続き、安全第一で。
もし掲示板が必要であればいつでも、その思いを書き込んでね。
そして、北陸地方の生徒に向けてメッセージを届けてくれた生徒のみんな、たくさんの書き込みありがとうね。

さて来週のSCHOOL OF LOCK!は…
1/10(水)【超学生】先生が9ヶ月ぶりに来校!
超学生先生へのメッセージたくさん待ってるよ!

1/11(木)
『SCHOOL OF LOCK! 応援部 宣言メイトSPECIAL supported by カロリーメイト』
我が校の『ヨビノリLOCKS!』でお馴染み
【ヨビノリたくみ】先生
音楽大学出身【須田景凪】先生が来校!
共通テストを直前に控えている受験生の相談はもちろん!「音大を目指している」という生徒や、
「芸術系の大学を目指している」という生徒は、
もしかしたら須田景凪先生に、直接質問したり、話を聞いてもらえるかも!

来週月曜日は「成人の日」!
掲示板にも18歳の年齢の生徒をよく目にするのだけれど、成人になる気持ちはどんなかな?よかったら書き込みで教えてね!「“二十歳のつどい”に行ってきたよ!」って生徒もよかったら書き込んでね!

SCHOOL OF LOCK!は来週月曜22時から開校です!掲示板は15時から稼働してるよー!
ではでは、また来週ー!みんなの書き込み待ってまーす!

★SCHOOL OF LOCK!チームKGB★