表示件数
1
0

昨日の話。

昨日は大阪まで、ライブを見に行ってきた。
このライブは私にとって特別だった。
大好きなシンガーソングライターの方が、主催のライブ。生きるための日にする、と。
その名の通り、出てる出演者みんなそれぞれが生きるということに真正面から向き合い、全てをぶつけてた。
苦しみとか寂しさとか生きることすらしんどいとか、根っこは同じはずなのに、表現の仕方はそれぞれ違くて、音楽って同じものを使ってるはずなのに、全然伝わってくるものが、様々で、ほんとに音楽ってすごいな、って。
かっこよかったし、たくさんのことを考え、空っぽになった。
とりあえず、生きるだろう。いずれ、命絶える時まではきっと生きていくんだろうなって、そんなことをなんとなく思えた日だった。

別にこの一日で何かが変わるわけではないし、昨日も夜は携帯を見ると現実だらけで嫌になった。それでも、たぶん、今日みたいな日があれば、そして、今を大切に生きればきっと笑える。
そう思えた。
あの日を作ってくれたアーティストと会って話してくれた人と、今日来ることを許して、協力してくれた家族や行ってらっしゃいって、楽しんでねって言ってくれた友達、ありがとう。
向き合う、はまだ難しいから、とりあえず、生きる。それのみだ。

3

いまを。

尊敬する人に今の気持ち送ってしまった。
とても親切に返してくださった。
うれしい言葉も言ってくれた。

のはずなのに、言った自分を後悔してる。
何突然。ほんと、最低だ。

人に求めたり、頼ることがとことん苦手。いや、できるんだけど、した後の罪悪感、後悔、申し訳なさ、が大きくなる。
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさいってなる。

だったら、最初からいうなよ!って話なのに。
また、頼ってしまう。助けてって叫んでしまう。
拒絶されたら、嫌なことを言われたら、傷ついて苦しくなって、その人のこと、悪くいうくせに、優しくされたらされたで、自分が嫌になる、この性格。ほんと、何をしても、されても結局自分の心の問題、なんだよねって最近はわかってる。

周りは恵まれてる。今はほんとに。
たぶん、そのまま前だけ見れば、こんな苦しくならず泣かずにいれる。
だって、バイト先も優しい。勉強だって楽しい。
家はしんどいかもだけど、それも理由は今はわからない。前はたしかにひどい言葉をたくさん言われてたし、喧嘩や怒られること、とかまあ色々あったけど、今現在は、
ごめんねって謝ってきた。これから一緒に考えてこうって。
フラだってすごく親切で、仲間や大切な友達もいて、憧れのアーティストや作家さんやいろんな人と会えたり、言葉をもらったりしてる。ほんとに、ほんとに、すごく幸せもの。

今から、ってわかってるのに。
昔より、いま。ちゃんとわかってるのに。

3月27日。
大切な日になる。大好きな人のライブだ。
必ず行こうと思ってる。だから、その日までこの心よ、元気でいて。

21
2
8

自分を許すために。

昨日、いろんなことがあったあと、最初に聞いたのは、

それでも世界がつづくならの「参加賞」
何度も何度も聴いたこの曲。携帯に入ってずっと聴いてたこの曲を、YouTubeで探して聞きました。
2日くらい泣くの我慢してたのに、マスクの中がぐちゃぐちゃになるほど、泣きました。

もうじゅうぶんだよって。
優しくなるのも頑張るのも。

生きてていいんだよって。


一番私が欲しかったもの。ずっとずっと欲しかったもの。生きてるだけでいるだけでいいっていう証明。保証。

そんなものあるわけないけど、それでも、たぶん生きてていいんだと思います。
私もあなたも。
あなたって誰だって感じだけど。
でも、わたしにはいろんなラジオネームや顔が浮かんでます。

昨日、夜中、たくさんのゴミ箱に捨てられたビリビリの手紙や、CDみて、
まだ戻せると、ひとつひとつテープで貼ってました。大切なものは。途中で断念して、また続きはあとでだけど。

その時に思ったのは、
なくなったら、もうほんとに聞けなくなるんだなって、会えなくなるんだなってそれってめっちゃ怖いなって。

そしてもうひとつ。わたしは自分を責めることによって、自分を守ってたけど、
人を傷つけてるんだなってこと。
破れた、CDカードに書かれた、サイン。
いろんな人からの手紙。
それも全部全部ちゃんと想いがのってるのに、それをわたしは無下にした。すてた。
それって、最低なこと。
昨日、繋がりたい人と繋がれた時、
みんなありがとうって生きててくれてありがとうって言ってくれたけど、
私が勝手にいなくなったこと、手放したこと、それに対する悲しみはすごく伝わってきたから。

何かきたいのかまたわからなくなった。
ただ私は生きて、またはなしたいなって思ってます。今日はフラ寝てたらやすんでしまったけど、そういう日もありかなって思います。

10

ごめんね。

昨日全てを捨てました。
大好きなわたしの命綱であったCD、沢山の友達やファンレターの返事などの手紙。本。
そして、ラインにメールにツイッター全てやめました。

全て捨てたら、心も捨てられると思った。
けど、そんなことなくて、
CDも携帯の中の音楽も無くなっても、頭の中には音楽が流れてくるし、いやでも友達の言葉やいろんな救ってくれた人たちの顔が浮かんで、
心を揺るがせました。

自分の人に危害を与えてしまいそうになる、心と、死にたいほど苦しい気持ちから、もう逃れたくて、
親から言われた「入院しよっか」って言葉とともに、病院へ行ったのですが、

精神科の先生から言われた言葉は
「親に迷惑かけないよう静かに家に入れるよね?家に帰りましょう」
「あなたは精神疾患ではなく、性格と人格の問題です。大人になりましょう」という言葉。

これまで三年間、いやもっと、うつ病、おかしいって言葉に縛られてきたのに今更、あなたは普通、甘えてるだけです。そんなん言われたって、気持ちはついていかないし、しんどくて、どうしようもないから、助けを求めてるのに、そう言われてしまうとやっぱりしんどくて。

でも、そういわれたから、もう普通に、毎日予定びっしりの生活を3月もしようって普通に戻ろうって思って、
バイトも行ったし、ラインも新しく作り直し、友達とも繋がり直しました。

ごめんねって言った私に、「ごめんじゃない、生きててくれてありがとうだよ」っていう周りの人。
そんな優しくしないでっておもう。
頑張らないとって思っちゃうじゃん、生きなきゃって、生きたいと思ってしまうじゃん。

いつまた、衝動がくるかはわからない。
けど、助けてくれる場所はもうない。
もともとない。
だから、立ち上がらないと。ちゃんと。

1

自分をもってるひと。

1ヶ月ぶりくらいに書き込みます。
わたしは自分をだす、というのがとても怖いです。
なるべくなら、透明人間にように、誰からも気に障らないように、笑われないように静かに生きていきたいから。

でもわたしには大好きなことがあります。
それは踊ることで、幼稚園の頃から、
高校までずっと踊ってました。
ジャズを中心に、フラ、ガールズ、ヒップホップ、バレエ、タップ、ロッキン、色々やりました。
でも、本当は、ジャズ、というより、苦しみや寂しさ、喜び、そういう感情を表現できるダンスがやりたいんです。すきなんです。

でも、高校の時、褒められたのは、フラやヒップホップなどの、かっこいいとか、笑顔のダンス。
本当にやりたいのはそれじゃない。
でも、自分にはそれが合うからと、
やりたいことをやらず、結局諦め、不登校になったから、そんな理由でダンスから3年間遠ざかっていました。
でも、2月に入ってから、とても踊りたくなる音楽があり、ひたすらに、踊ってました。
夜中も昼間もスタジオなんて怖くて行けてなかったのに、行くようになって。

でも、また怖くなってしまいました。
自分を本当は誰よりも大事にしたくて、曲げられないのに、ずっと曲げてきたから、慣れちゃって、自分を表現することがわからなくなっちゃいました。

だからこそ、りゅうちぇるさんとか、自分を前面にだして、すきな服とかメイクとか、話とかそういうのしてる人がかっこよくて大好きなんです。
それは、自分にできないことをやってるから。

最近聞けてなかったけど、今日は、聞いてみよっかな。よろしくお願いします。

4