表示件数
1
6
7

連歌

皆さんこんばんは、相も変わらぬmemento moriです。
長らくお待たせいたしました。先月より募集していた連歌企画参加者をとりあえずここで締め切りたいと思います。なお、りんちゃんは迷ってるみたいだったから結局どうするか教えてね。

それでは改めて今回の連歌企画のルールについて説明したいと思います。
連歌、というのは、複数人で長歌を詠む、というものです。長歌、というのは、和歌をさらに長くしたもの、五・七・五・七・七・五・七・五・七・七・五...と続いていくものです。ではその方法について説明します。
まず一人が、「五・七・五」の形で俳句や川柳のようなもの(笑)を詠みます。これは、そこで完結する形でも、次に繋げるような形でも構いません。そして、次の番の人が、それに受ける形で「七・七」とまた詠みます。その次の人はまた「五・七・五」次に「七・七」、といった形で進んでいきます。
現時点では、今月中に十周を目処としています。様子を見ながら適宜変更したいとは思っています。最終的に出来上がった長歌をまとめ、発表してこの企画は以上となります。

現在参加候補は以下の10人です。(敬称略)
イカとにゃんこ、稀星-キセ-、藤しー、ホタルとシロクマ、るーびっく、サキホ、サクラボーズ、333と書いてささみ、fLactor、ちょっぴり成長したピーターパン
参加表明したのに名前がないぞーって人、やっぱりやーめたって人、「藤しー」ってなんて読むん?って人、レス欄で知らせてくださいね。あと藤しーさんもお願いします(笑)

順番は明日、テーマは月曜日に発表して、月曜日からスタートしようと思っています。是非お見逃しのないよう。
タグは「連歌」に固定します。よろしくお願いいたします。

初の試みで少し不安な点もありますが、うまくいくことを願っています。
何か質問等あれば、これもレス欄でお知らせください。

ではでは。張り切っていきましょう。
memento moriでした。

0
3

すろぉもぉしょん/ピノキオP

天井を見上げて今日もため息ひとつ
無機質なこの部屋にいるのも
もう飽き飽きなんだよなあ…
どれももう見慣れた光景
白い壁、白いカーテン、窓から見えるこの景色も
もう何年見続けて来たのだろう

私は世の中ではもう大学生なのだろう
だが私にはそんなことはもう関係ないのだ
友達作り、勉強、甘酸っぱい青春…
それらは私からは遠くかけ離れていることだ
数年前に重い病気と診断されてからというものの
退屈な毎日を過ごしている

不治の病なのに何故私はここにいるんだ
先生はどうにかして私を元気づけようとしているのか
そんなこと無駄だというのに
先生ははっきりとは言っていなかったが
周りの反応や先生の態度でもう治らないと分かる
この後の人生どうやって生きよう…

ある日のこと
担当の看護師さんが私の隣に座ってこんな話をした
「あなたは最近はどんなことを考えてるの?友達のこと、病気のこと、親のこと…
やっぱり病気のことが1番かな。
…そうよね。今まであなたがどれだけ辛かったのか、耐えてきたのか分かっているわ。
だけどねこれだけは覚えていて欲しいの。
人生何があるか分からない。辛いことだらけかもしれないけど、決して悪いものじゃないわ。
最期の時に楽しい人生だったなって悔いなく終わることができるたらいいなって思うの。
だからね自分に残された時間をどれだけ楽しめるか。それが大事なのよ。
恥の多い人生なんて珍しいものじゃないし大丈夫」
そう言って優しく微笑んだ

私にはあとどれくらいの時間が残されているんだろう
明日死ぬかもしれない
もしかしたら今日かもしれない
だけど今日を楽しむには
今日しかないんだ
やりたいことを書き出してみるのもいいかもなあ
そう思いながら
いつも通り
大量の薬を手に取る


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
るーちゃん!リクエストありがとう!!
どうだろう?
ちょっと原曲に似せれなかったのが悔やまれるところではあるけどね( ;∀;)
久々だからこの企画待ってる人なんているのか分からないけど、遅くなってごめんなさい_(:3 」∠)_
待ってたよ〜、待ってないよ〜、何それ忘れたわ‪wって人はスタンプ、感想レスお願いします!!

0