表示件数
0

たのしみにまってました!

こもり校長、
COCO教頭、
hitoka hitomoku先生、
こんばんは!

ひとかひともく先生の来校をすごくたのしみにしていました!
ひとかひともく先生のことをはじめて知ったのは、
ボカコレ2022春でした。

SOL賞が発表された時、
びっくりしたとともにすごくうれしかったです。
実はニコニコ超会議2023でサークル『No.9』に伺いました。
とてもたのしかったです!!
ありがとうございました。

話は変わりますがわたしが最近はまっているおすすめのボカロPの方を紹介します!
選びきれなかったので、
二人紹介します!

まず一人目。
ろんという方です。
とくにすきな曲が、
『春と逡巡』という曲です。
この曲は初音ミクがうたっています。
文学的な歌詞とポエトリーパート、
音作りが美しいです。
本当にだいすき。

そして次に二人目。
ふっちという方です。
この方は先日ボカロLOCKS!の掲示板のほうにもかきこんだので、
その時とはちがう曲を書きます。
『meaning』という曲です。
この曲はナクモという合成音声がうたっています。
とてもかっこいいバンドサウンドに、
歌詞がわたしに本当に刺さります。
だいすきすぎる、
ありがとう。

この2曲はどちらも、
ボカロオルタナティブ祭2024という投稿祭で投稿された曲です。
最近は投稿祭の文化も頻繁に行われていて、
ボカロPの方々がそれに向けて制作されている様子が伺えます。
とてもすてきな文化ですね。

とてもながーーいかきこみになりましたが、
わたしの曲に対する想いを綴りました!
みんなに届きますように。

0

受験生の皆さんへ

長文ですが、読んでいただければ嬉しいです。
もうすぐ大学入学共通テストですね。当日は、必要な物を持って、時間と心に余裕を持って頑張ってください。
僕が受験生だったときの共通テストですが、国語の古文のページを開くと、なんか見たことがある文章だなぁと思いました。それをよく読むと、共通テスト直前に、高校の授業で使っていたテキストで解いた問題と、全く同じ文章だったんです!そのため、模試などでは成績が良くなかった古文で、自己ベストの8割を取ることができました!
高校の担任の先生からも、試験直前に見た問題が、そのままテストに出たことがあるという話を、何度も聞きました。何が言いたいのかと言うと、全く同じ問題が出題されることは珍しいかもしれませんが、意外と、直前に見たものがテストに出ることもあるため、諦めずに頑張ってほしいということです。頑張ることで、結果が報われるとは限りませんが、間違いなく、自分の成長には繋がります。
ちなみに、これは僕の中学受験の話ですが、受験本番まで、第一志望校を含め、模試で書いた学校は、ほぼE判定、良くてもD判定にしかなりませんでしたが、なんとか、第一志望校に合格しました。合格した僕が一番びっくりしましたが、このような大逆転勝ちもあり得ます。