表示件数
0

期待をし過ぎると...

大森先生こんばんは。

もうすぐ卒業を控えている高校三年生です。
無事進学先が決まり、ホッとしているのですが、一つ心の中で葛藤していることがあります。それは“進学先の生活に期待をし過ぎてしまうこと”です。

趣味が合う人を見つけて遊んだり、オシャレして自分を磨いたりなど、色んなことを考えてしまいます。

中学三年生の時も、今通っている高校に入学する前に同じような思いを抱いていました。しかし、実際に生活を送ってみると大変なこと、辛いことがとても多くて、私が考えていた理想とは大きくかけ離れていました。
もう卒業という時期なのに、「なんか中学の時の方が楽しかったな〜」なんて思ってしまうこともあります。

こんな経験をしたのにもかかわらず、また次の進学先の生活に期待してしまっている自分がいます。
自分が一番悪いのに、周りに期待して自分で落ち込んだり、傷ついたりしてしまう。
正直こんな自分が嫌になります。

やっぱり人間って期待をし過ぎるとダメなんでしょうか?

0

話の間の時間

大森先生こんばんは!初めて書き込みます!
突然ですが、大森先生は人と話すことは得意ですか?私は人と話すのは好きです。でも、1つにがてなことがあります。それは話と話の間の時間です。どういう事かというと、例えば1つの話題が出るとします。そして、その話について語り尽くしました。それから、次の話題を考えます。ここです!この時間が苦手なんです!次はどんな話をするのか、それを考えるのが苦手なんだと思います。ここで大森先生に質問です。こういう時どうやって話題を作りますか?また、どういう話をしますか?

0

悩み

大森先生、こんばんは。初投稿です。
突然ですが大森先生は自分が好きですか?
少なくとも私は大嫌いです。私は女子の中でも背が高く、手も足も男子並みに大きく、友達からは「かっこいいやん!」と褒められます。ですが、私的には「可愛いね。」と言われたいです。だって女の子だもん。でも、男性の女性に対する理想の身長が私の身長より遥か下。私より背の低い子を見る度に自分が嫌いになって、夜な夜な涙を流すことも少なくありません。
大森先生、この悩みの答えが見つかりません。心からの「好き」をくれる人が現れるかも不安です。良かったら大森先生の意見を教えて下さい。
最後に、いつも大森先生の歌には救われています。ありがとうございます、大好きです。

0

奇跡

大森先生こんばんは。
僕は時々、ふと思うことがあるのです。
それは、自分が[自分]として生まれてきたことが限り無く低い可能性で起こる、この世で最も奇跡的で残酷な現象である、ということです。
世界には80億人近い人々が居ます。そして、一人一人にそれぞれ環境があって、富んだ国にも貧しい国にも、争う間にも幸せの間にも人は生まれます。その中で、自分がこの「平和とされる日本に生まれ」、普通に起きて普通にラジオを聴き普通に寝る生活があるのは、とても奇跡的だと思うのです。同じ人間なら、僕が貧しい環境に生まれてもおかしくないんです。もっと言えば、同じ生物だから、僕が虫や魚として生まれてもなんらおかしくないと思うのです。
とてもありがたく感じる一方で、不十分な環境に生まれる人々が大勢居るということに運命を残酷に思います。
そういう意味で恵まれた場所に生まれた僕たちは、そうでない人たちを思って、その人たちに尽くさなければならないと思うのです。

大森先生は「自分が自分として生まれたこと」をどう思われますか?

0

慣れ

元貴先生こんばんわ。

私は Mrs. GREEN APPLE というアーティストを応援しています。メンバーの人柄と音楽に生かされ、癒され、支えられています、私の人生の中心のようななくてはならない存在です。私は毎日ミセスさんがすきで、愛を心から叫んでいます。

掲示板でもSNSでもライブでも、色んな人が全世界から愛を言葉にしていると思います。(メンバーの皆さんも含め)

ご活躍されてるアーティストさんてこの毎日受ける「愛」に慣れてしまう事ってあるのでしょうか…?手紙を贈る際にもありきたりな言葉しか紡げなくて…本当に想う気持ちが届かないんじゃないかと不安に思っています…

0

私なりの考え

大森先生こんばんは!初書き込み失礼します。
前回のミセスLOCKSで結婚についてのお話がありましたが、私自身「結婚」について考えてみました。結婚というのは「この人とずっと一緒にいたい!」「一緒に生きていきたい!」などの気持ちを具現化したものではないかと思いました。
人は、相手からの好意だとか、気持ちだとか、自分の手の中に形として存在していない曖昧な物に不安になってしまう生き物だと思います。相手からの好意や気持ちは嘘じゃないと思っているのに、心のどこかに「裏切られるんじゃないか」「本当に想ってくれてるのか」と考えてしまう私がいます。『結婚をする』という形をとることで、そういった不安を少しでも埋めようとしているのかなと思いました。
でも、「結婚をする」ことの本当の意味なんてなくて、それぞれ一人一人が、それぞれ違った意味をもっているんだと思います。
伝えたいことを上手くまとめられませんでしたが、これからの長い人生の中で、「この人とならずっと一緒にいたい」と思える人にあえたらすごく幸せなことだと思います。人との出会いはすごく大切なことだと改めて感じました。
大森先生のお話を聞いていろんな角度から物事を考えられるようになったと思います。ありがとうございます!これからも元気に頑張ってください。応援してます!

1

想像していた「今」と違う

大森先生こんばんは
私は中3の受験生です。来月の9日と10日に試験があります。
あたりまえのことのように受験生になったら夏休みとか冬休みは遊ばず必死に勉強してるんだろうな~って考えていました。
でも、実際、受験生になってみたら、休みの日でもあんまり勉強してないし、もうあと1ヶ月しかないのに、焦ったり必死になったりしてないんです。かといって、勉強ができる訳でもありません。
想像していた「今」と、自分が描いている「今」が違いすぎていて不安になります。
こういうものなのでしょうか?。大森先生にも似たような経験があったら教えてほしいです。

0

夜は寝たくないし朝は起きたくない

大森先生こんゔぁんはー
最近私は夜眠れなくて、朝くらいになってから寝ることが多いです。なので、登校時間に間に合うように起きれません。
もう3年生なので、卒業までクラスのみんなと楽しく学校生活を送りたいです。
大森先生は夜眠れない時、どうやって夜の時間を過ごしてますか?

0

結婚

元貴先生こんばんは!
結婚って、誓いじゃないですか?「一生を君と共に過ごす」という、一種の約束の儀式かと思います。結婚するから何か変わるとかじゃなく、「ずっと一緒にいる覚悟ができた!」みたいな、なんていうんでしょう。宣言みたいな。でも、とても人生の中で大切なことだと思います。
私も早く結婚したい!元貴先生はどうですか?

0

朝型or夜型

元貴先生こんばんは!
私、この前友達に勧められて朝型にチェンジしようと試みました。だから、宿題とかも朝やろうと思ってたのですが、結局起きれずに宿題できませんでした。私は基本夜型だったんですかね。
元貴先生は朝型ですか?夜型ですか?

0

高2

大森先生こんばんは。前回の放送で紹介していた高2の二人のメッセージにとても共感しました。私は部活と修学旅行の行き先を目当てに今の学校を選びました。なのにコロナのせいでどちらも満喫することなく高3になってしまいそうです。高2で一番遊べる時期に遊べない。とてももどかしい気持ちででいっぱいです。なので私はもう残りの高校生活は青春したいという気持ちを捨て受験勉強に全力を尽くしたいと思います。大学生になったらきっとコロナがなくなると信じて。(でもやっぱり高校生活まんきつできなかったのは悲しくてこのメッセージ書いてても涙が出てきます)今日この書き込みを通して宣言して気持ちに区切りをつけたいです。早稲田大学に合格します!!!

0

自制心とは?

大森先生こんばんは。
私は受験生で、もうラストスパートをかけていて当たり前な時期なのに、ついスマホやテレビを観たり、今日はもういっか!と自分に甘くなってしまいます。誘惑にも負けてしまいます。その割にはかなり焦りを感じているのですが…そう、私には自制心がないのです。親に「勉強やばい、どうしよう。」と言ったら、「結局は自制心だよ。」と言われてしまいました。自制心って…私にとってはすごく難しいです。どうすれば良いかわかりません。
大森先生は、自分には自制心があると思いますか?
もし良ければ、自制心を強めるためにどうすれば良いか教えてください。

0

大森先生こんばんは。
突然ですが、私は本が大好きです。
幼稚園の頃からずっと好きで文字が読めない頃から母に読んでもらった絵本を暗記してしまう程でした笑
今でも月に何冊かは本を読まないと落ち着きません笑
そこで大森先生のおすすめの本を教えてください!
最近はなかなか外にも出れないのでミセスLocksを聞いている皆さんにもぜひ本を読んでもらいたいです。

(ちなみに私はファンタジーが好きでお気に入りはハリーポッターと精霊の守り人です。大森先生もぜひ呼んでください!)

0

結婚

大森先生こんばんは。
先週のミセスLocksでの『結婚』についてですが、私は1種の契約だと思います。
『互いの生活に責任を持つ』という契約です。
結婚するということは生活を共にするということです。結婚すると仕事を辞め専業主婦(主夫)になる人もいます。
そんな2人の生活、家族の生活に責任を持つ覚悟ができた時に結婚するのではないでしょうか。

なんて偉そうなこと言ってますが、17歳なりに一生懸命考えました笑
私はもう結婚できる年齢にはなりましたが、まだまだ彼氏もできないし、結婚とは程遠そうです笑

大森先生はどうお考えですか?

0

もうすぐ誕生日

大森先生こんばんは!
タイトルにもある通り、私は2月12日をもって誕生日を迎えます!
そこで、1つ大森先生にお願いがあります。
誕生日プレゼントとして、Happy Birthdayを歌って頂けませんか…?
是非、大森先生の素敵な歌声で誕生日を迎えたいです…!

0

アドバイスを頂いて...

大森先生こんばんは!少し前の話になってしまいますが、ミセスロックスで自信と努力について、アドバイスを頂いたものです笑
ネガティブな性格から、努力をすればするほど、かけてきた時間が報われるか不安で自信が無くなってしまうと書かせていただきましたが、大森先生の一つ一つできたことをチェックするということから、初めて見た事があります!それはやった事ビンゴです笑
紙をマス目上に分けて、やらなきゃいけない事をばぁーって書きます。できたらそのマスを丸で囲って、今日はこんなにやったぞーと自分を認めてあげることに成功しました。
まだまだネガティブなのは変わりませんが、一つ一つチェックチェックで頑張りたいと思います!本当にアドバイスをありがとうございました!!

0

オリジナルミュージックビデオ!

こんばんは大森先生!私は自分で動画を作ったりすることが好きなのですが、今回作ろうと思っているのは、「青と夏」のオリジナルミュージックビデオです!というのも私は青と夏が大好きで、ミュージックビデオもとっても素敵だなと思っておりました!そこで私は、自分でミュージックビデオを作ってみたいな!と思い始め、仲のいい友達に出演オファーをし、作ることになりました!!撮影日は公立高校の受験が終わってからということで、3月中旬以降になりそうです。とってもワクワクしてます!もし完成したら大森さんにもぜひ見てもらいたいです!!

0

念願の初書き込みと受験合格!!

こんばんは大森先生!!今日は念願の初書き込みでテンションアゲアゲです!さて、まずは、ミセス大好きです!!今青リンゴ貯金というものをしていて、いつかそのお金でライブに行けたらと思っています!ってのは置いておいて、今回伝えたいことは「高校に合格しました!」ということです!私は私立の高校志望だったのではやめにあったのですが、合格出来るかとても不安でした。その高校に行きたいなと思い始めたときは偏差値が6くらい足りず、しかももう夏休み終盤の頃でした。担任の先生からも「ちょっと難しいかも」と言われてしまいましたが、私は「そんなこと言われたら俄然燃えるぜ!!」と思いました。そこからは寝る間を惜しんでひたすらお勉強しました。そして、入試直前には偏差値は5ほど上がっていました。けれど、大丈夫かな、という不安を拭うことは出来ませんでした。そこで私は、部活でも大きく背中を押してくれた「どこかで日は昇る」や「start」、「ゼンマイ」などを聴いて気持ちを落ち着かせたりしていました。今までのテストでは、慌ててしまって、できるはずの問題が出来なかった。ということがありました。だから「肩の力をぬいて、実力の100%を出し切ろう!」と言う気持ちでのぞむことにしました。
そのおかげで当日はリラックスして最後まで解くことが出来ました。
5日後に結果発表があり、待ち時間。周りの友達はみんな勉強したり読書をしたりしていたけれど、私はひたすらに手袋を握りしめていました。1人、また1人と呼ばれていき、ついに私の番が来ました。この時の教室はなんだかいつもと違う感じがしました。先生から封筒とハサミを渡されましたが、なかなか上手く切れませんでした。なんとか封筒の中身を出して、「ふぅー」と息を吐きました。パッと目を開けた時、そこには「合格通知書」の文字が!!その瞬間、身体中が熱くなり、驚いた表情のまま、先生と握手をしました。「受かった、受かったんだぁぁあ!!」と思わず非常階段を駆け下りちゃいました!あの制服を着れるんだと思うととても嬉しいです!
思えば、この中学校生活はミセス先生に背中を押してもらうことばかりだったなあと思います。ありがとうございます!そして、これからも聴き続けます!!
とっても長くなってしまいましたが、どうしても大森さんに合格したことを伝えたかったです!
ミセスさいこぉぉおう!

0

もやもや

大森先生こんばんは!
私は最近ずっともやもやしています。別に何かがあった訳でもないのに、何故か気持ちが晴れません。今までなら少しの事だったらクヨクヨなんてしなかったのですが、最近は少しの事にも悩んでしまい、中々心の底から笑うことができなくなっています。
大森先生はこのようなもやもやした気持ちになったことがありますか?どうすれば、前のように心の底から笑えるようになると思いますか??

0

好きな臭いは!?

大森先生こんばんは!唐突なんですが、大森先生は好きな臭いとかありますか?私は新品の長靴の臭いが好きですwwなんと言うか、革の臭いというかそんなような…。是非教えてください!

0

血液型

大森先生こんばんは。
突然なのですが、血液型って性格と関係あると思いますか?
私はO型なのですが、O型の特徴として「面倒くさがり」とか「大胆」とか「眠いとめんどくさいが口癖」というのがあります。私は全然、全部反対なんです。私がO型やでって言ったら「え!?A型やと思ってた!!」と言われます。めちゃめちゃ几帳面で潔癖症でめんどくさがらず全部やるし眠いとか夜しか使わないし…本当に反対なんですよ!!大森先生はどう思いますか??やっぱり関係ないですよね?!

0

好きな瞬間

私には好きな瞬間があります。
それは、クラスメイトが同時に赤ペンを出す瞬間です。
先生が黒板に黄色のチョークで書くと、大事だから赤ペンっていうのがあって、それを同時に筆箱の中を漁って、カチャカチャとノックする瞬間がたまらなく好きです。あ、みんなも同じなんだな~と思って、面白いです。
大森先生は学生の頃、この瞬間好きだったな~とかありますか?

0

結婚

プロポーズの時などに言う「死ぬときに一緒にいたい」が結婚する意味だと思います。いつか死ぬときに、1人じゃなくて愛するその人と一緒にいて、看取られたいと思うならば結婚するのに価値があるのではないかと思います。人によっては人生の半分以上を過ごす場合があるからそれでも良いと思うなら結婚するんじゃないかと思います。
大森先生が言っていたMrs. GREEN APPLEさんの曲で、「ProPose」という曲があるのですが、最後に『独りで寂しい僕がいる』という歌詞があります。それを二人にするのも結婚だと思いました。

でも難しいですね~。笑

0

これは恋なの?好きってなんですか!

大森先生こんばんは
私は最近好きって気持ちがわかりません。高3ですが笑
最近、毎朝電車が一緒の、他校の人が気になっています。その人はかっこいいし、制服を気崩さずにきちんと着て、立ち姿がとても素敵で、いつもスマホとかいじらないでいる姿に惹かれてしまいました。
でもこれが「好き」という感情なのかわからないです。
名前も学年も趣味とかも分からないし、どんな話し方するかもわからないのに、その人のことを好きになったって言えるのでしょうか。

0

嫌いとは

大森先生こんばんは
私は最近嫌いってどういうことなんだろうって思います。
友達と話していて嫌いな人の話がよく出るのですが、
私は正直嫌いという感情がわからなくて、いつも「私は嫌いな人いないよ」
と答えてしまいます。
好きという気持ちならよく分かるし、みんながみんな好きというわけではないです。
でも相手の短所を見つけるのが苦手で、嫌いになれません。
嫌いな人がいないっておかしいと思いますか。

0

性格

大森先生こんばんは!!!
私は今日学校の図書室で初めて本を借りました!
元々あまり本を読まないのですが、、休み時間に友達につられて図書室に行ったんです!
すると、性格と大々的に書いてある本がたまたま目に入ってしまい、手に取って読んでみるとすごく面白いんです!笑私は穏やかな性格で、行動がゆっくりとか、争いごとを避けるとか、書いてあってピンポイントでめっちゃ合ってるんです笑初めて借りた本がそんな本ってなかなか面白いですが、これを機に他にも色んな本を読みたいと思いました!
ps. 大森先生はよく本を読みますか?どんな本が好きですか??

0

そうくるか!

大森先生こんばんは!
私は暇な時、ミセス先生の曲を永遠に流していて、いつもはリリース順に流しているのですが、今日はシャッフルで流してみたんです。Attitudeの中のInsPirATioNってあるじゃないですか。いつもなら最後に大森先生がふぅ...って言ってAttitudeのああどうか〜って始まるんですけど今日はシャッフルなのでREVERSEの感情の海に飽きていて〜って始まったんです(笑)
そうくるか!って思わず笑ってしまったんですけど、なんだか新鮮で面白かったです!

0

雨が好き

大森先生こんばんは!
私は雨が大好きです。
葉っぱの雫が垂れるのも、アスファルトが濡れてキラキラしているのも、傘をさしたときに聴こえるポツポツという音も大好きです。
なんか雨の日って雨粒で世界がキラキラしてますよね!(*´▽`*)
それになんと言っても、あの独特の匂いがたまりません!
そして雨の日って基本家にいると思うんですけど、雨が『あなたはここにいていいんだよ(イケボ)』と私の居場所を肯定して包み込んでくれているような感じがします。
大森先生は雨は好きですか?

0

決意‼︎と感謝‼︎

私の学校ではあらゆる行事が「新型コロナウイルスの感染拡大により…」の無機質な一文で昨年6月の時点で全て中止になりました。色々な工夫をしてなんとか実施できている学校を見ると、なんだか悲しかったし悔しかったし何よりも向き合ってもらえていない気がして寂しかったです。そこで私たちのクラスは6月に自分たちで卒業旅行の企画書を作って校長先生に直接提出しました。簡単に許してはもらえないだろうと思っていましたが、ちゃんと向き合ってくれて「中3の皆が今やらなければいけないのは高校進学への準備だから、全て先生に任せなさい」と言い、今も先生が頑張ってくれています。私たちも校長先生と約束したので一生懸命勉強を頑張って、今までそんなに出来るクラスでは無かったけど、模試の団体の偏差値で全国1位を獲ることが出来ました‼︎今の状況から、卒業旅行を実施するのは難しいかもしれないけど、悲しい、悔しい、苦しい、けど‼︎と励まし合ったクラスメイトとの日々も、夜遅くまで作った企画書も、先生と向き合えた時の喜びもすべて自分のことなんだと、ミセス先生の『僕のこと』から教えてもらったので中止になってももう苦しくないと思います!「本当だったら……」と涙を流すこともあるかもしれないけど、大切な本当はきっと、今、ここにあると思うので、『In the Morning』を聴いて頑張りたいと思います。ミセス先生に救われました‼︎ありがとうございました‼︎そしてこれからもよろしくお願いします‼︎
P.S. バンドでミセス先生の我逢人とIn the morning と僕のことをカバーしました‼︎何かここは!っていうポイントがあったら教えて下さい‼︎

0

私はいけます!

放課後ミセスLOCKS聴きました!大森先生は虫いけないんですね!
私は小さい頃から虫が大好きで、小1の時の文集の将来の夢の欄には「虫博士」と書いてるし、幼稚園の卒業アルバムの両親のコメントの欄にも「虫が好きで~」と書いてあるほどです!
でも、この虫好きは女子校では大活躍でした!周りは基本的に皆虫がダメなので虫が出たら大騒ぎなのですが、そこで涼しい顔をして捕まえて駆除しに行って感謝されて…その時だけちょっとしたヒーローになれた気がして気分が良かったです!(笑)
高校の林間学校では、山の中なのでとにかく虫が凄くて、隣の班のログハウスから虫を駆除するためだけに呼び出されて結局そっちのログハウスで1晩過ごした、なんていう思い出もあります!

0

How to を聴いた時

大森先生、はじめまして!
以前ミセスグリーンアップルさんの「how to」という曲を聴きました。その時にその「how to」の歌詞が、自分が以前読んだ本の内容ととてもリンクしていて、もしかして大森先生はこの本を参考に「how to」を書きあげたのではないか・・・と思いました。

その本は、「旅のラゴス」と言って、筒井康隆さんという小説家が1989年に出した、SFファンタジーです。近年話題になっている本で、その世界観がhow toとピッタリだったのです。

この本の内容には主人公が馬と一緒に空を飛んだり、集団で遠い場所へ瞬間移動したり、そして人生を旅だと思う主人公が終わりなき旅を続けていく・・・場面があります。

「空を飛べたならどこ行こうか」
「待ってる新しい世界へいざ、いざ」

大森先生、もしお読みになられたことが無ければ、ぜひ読んでみてください!驚かれること間違いないですし、きっと楽しめると思います!

0

今1番の悩み事

大森先生!こんばんわ。
長文になるかもしれませんが読んでくれたらうれしいです‼︎
私には前好きな人がいました。その好きな人とは、とても仲良かったのですが、急に悪口を言ってきたり変な噂を流したりしてきました。
私はなんも嫌われるようなことをしてないと思いますが、好きな人になにか傷付くことをしたかなと思うと何故か学校に行きたくなくなります。
友達はたくさんいるし楽しいのですが、その好きな人のせいで男子が私のことを色々言ってきたりしてつらいです。
ここで大森先生に質問なんですが、悪口などを言われても気にしない方法ってありますか?

P.S.大森先生の作る歌がとても大好きです。
これからも頑張ってください‼︎

0

泣くこと

大森先生!こんばんは、いつも聞かせてもらってます。さて、私はこの4月から就職する高校生ですが、最近では就職するために教習所で車の運転を練習しています。最近仮免試験があって、技能試験でパニックになってしまい、Dドライブにギアをいれるのを忘れたり急発進してしまったりと上手くいかず、仮免試験に落ちてしまいました。再試験ではお金がものすごくかかるし、4月から就職なのではやくとらないといけないというプレッシャーからかなり落ち込んでいるところ、試験の先生が「ガッカリだったよ」と言い放って終わりました。その言葉が親や今まで優しく教えてくれた先生もいっているように聞こえて、またみんなできているのに自分だけできていないのが情けなくて教習所のトイレでわんわん泣きました。もうすぐ大人になる私がこんなことで泣いていていいんでしょうか。大人になると泣いてはいけないんでしょうか。こんなことで泣くのは子供でしょうか?泣くことは悪いことなんでしょうか。教えてください

0

モチベーションの話を受けて

行事、大会がなくなって打ちのめされる気持ちすごくすごく共感できました。高2は受験がある訳でもないし、行事を経験することもできているから、他の学年よりまだマシなんだと言い聞かせ言い聞かせ…それでも今は今しかなくて、この先もどうなるか分からなくて、でも誰も悪くなくて、、気持ちをぶつける場所がありませんでした。周りの大人が言う「大人になったらいい経験になるよ」は素直に受け入れることができませんでしたが、大森先生が言う言葉は上手く表せませんが、無理やり飲み込ませるのではなく、置いておいてくれるような、そんな感じがしてスッと心に入ってきました。今は納得できないけれど、大森先生が置いておいてくれた言葉をいつか飲み込めたらいいなと思います。

0

勉強

大森先生こんばんは!いきなりですが、大森先生は勉強はなんのためにすると思いますか?私は、今までずっと「赤点を取らないために!」とか「追試になって恥ずかしい思いをしないために!」とかって思って勉強をしてきました。でも、大学受験まであと約1年になり、模試も増えてきて、「低い点数を取らないため」とかただそれだけの理由で勉強をするのはなんか違うなと思い、それだけの理由で勉強をするのが辛くなってきました。そして、私が今勉強をしている理由が本当に分からなくなってきました。なので、なんで勉強しているのか分からずに勉強するのがバカバカしくなってきてしまって最近は全然勉強を頑張れません。
もし出来れば、大森先生が思う「勉強をする理由」を教えて頂きたいです。

0

レゴ森先生

今朝、昨日の放送後記を見て、一人思わずニヤニヤしてしまいました(笑)
リモート焚火や一人節分をするレゴ森先生、どちらも可愛かったです。
毎週の授業を楽しみにしているのはもちろんですが、放送後記も楽しませていただいています!

0

悩み事

大森先生こんばんは!私は今高校2年生なのですが、もうすぐ3年生で受験がもうすぐそこに来ている感じがして、勉強しなきゃという気持ちになっています。
そんな時、中学の合唱部の先生からOGと現役生と今私が通っている高校の合唱部のみんなで7月のコンクールに出ないかと誘われました。
正直、私にはそんな余裕はないなと思いました。
しかし、OGであり一緒の高校の合唱部に入っている私以外の3人はやる気で練習にもいっています。私だけ行っていないという罪悪感と一人だけ話についていけなくなるという怖さで押し潰されそうです。でも、こんな気持ちで練習にいくのも失礼な気がして…もうどうすればいいかわかりません。大森先生こんなときどうすればいいと思いますか?

0

結婚する意味とは

私はまだ学生で結婚の深い意味など分かりません!ですが私の予想では、その大好きな人と一緒の家族になりたいって意味だと思います!
家族になったら親近感がすごく湧くと思うし、結婚しているっていう事自体がすごく嬉しいんだと思います!
その人の事を自分のものにしたいから結婚するのだと私は考えています!!

0

タオル

大森先生こんばんは!
先日の放送でシワッシワカラッカラのタオルが好き!という書き込み、本当に本当に共感しました!初めて共感してくれた気持ちになりました。ずっと私も幼稚園の頃から使っているシワッシワカラッカラのタオルを使っています!お母さんにそのタオルもう死んでるやん、と言われますが、生きてます!本当に水分吸ってくれます!

0

優しい人

元貴先生こんにちは!
よく、「優しい人になりたい」とか「優しい人が好き」って言うことがあると思いますが、そもそも「優しい人」って何なんでしょう??
もちろんお願いしたことを引き受けてくれたり、話をしっかり聞いてくれるような人も優しい人だと思いますが、そういう、理想の人の話をしているときに言う「優しい人」はそれとは少し違うと思います。
元貴先生の思う「優しい人」はどんな人ですか?教えてください!!

0

2/14♡

2月といえば、バレンタインですね♡
今年は、自分のために美味しいチョコレートを沢山買うと決めています!!!!!
今まで 毎年手作りでお友達とかに渡していたのですが、今年はコロナもあるので 作りません!!
その分 自分のために お金と気持ちを使います。
誰かを想って作るバレンタインも良いけれど、自分のために幸せを追求するのも良いですね笑
大森先生は 今年のバレンタインどうされますか?

0

SNSから離れたい

大森先生こんばんは。
突然ですが、私は気分良く過ごしていても、 10分後にはすぐに寂しくなったり、怒ったりします。反対もあります。その原因はSNSだと分かってます。でも、離れたら離れたでSNSを意識しちゃってスマホばかり気になってしまいそうです。
大森先生はだいぶ前にSNSをお辞めになられましたが、しばらく抵抗はありましたか?どうやったらSNSから上手く離れられましたか??

0

ほっこり

大森先生こんばんは!
最近、放課後ミセスロックスを1から聴くのにハマっているのですが、年賀状チェックの時の"僕は前歯が2本抜けました。大森先生だいすきだよ。"と書いていた小学1年生の男の子が面白くて可愛いくて愛しくてたまりません!(笑)
頑張って大好きっていう気持ちを伝えたかったんだなと思うとなんかこうぐっとくるものがありますね、、素敵でほっこりとしました!

0

結婚するとは

大森先生こんばんは!
前回の授業で結婚はなぜするのかという話題が出ていましたが、私もよく分からないと思っていたことでした。小学生の頃は大人になったら当然のように結婚して子供がいて...という想像をしていましたが、今となっては自分が数年後には結婚をしている想像すら出来ません。大森先生は自分が結婚していることを想像できますか?

0

お腹空いた

ミセスLOCKS!聴き終わって、放送後記みて、放課後ミセスLOCKS!も聴いて、の、この時間、この時間帯。お腹がすきました!!!
大森先生は、あとは寝るだけの時間帯にお腹がすいたら、どうしますか?
(あと、大森先生の生活って全然想像できなくて、ナイトルーティーンも、聞けたら嬉しいです!何時に寝てるとかも全く想像つかないので、少し気になってます!)

0

2月大好き

大森先生こんばんは!
2月に入りましたね!節分がある!バレンタインがある!私の中で食べ物のイベントは特別です♡
バレンタインと言えばLove me Love youですね!ところで大森先生はバレンタインに好きな子にチョコを貰ったり、あげたりした経験はありますか?

0

変化と後悔

大森先生こんばんは!!
僕は去年から高校に入学して新しい生活が始まったのでずが、仲のいい友達が全員別の高校に行って自分1人だけ
その高校に行くことになりました。
もちろん高校では友達も出来たのですが出会って間もないこともあってか喧嘩やトラブル多くなってしまい、やっぱり中学の時の方が楽しかったなって思ってしまうことが多々あります。
大森先生は、今までの環境から突然別の環境に変わってしまって辛かったことはありますか?

0

恋人にしたい!人気男性アーティスト特集?!

大森先生こんばんは!
今日、テレビのチャンネルを何気なく変えていたら「僕のこと」のMVが流れて、番組名を見たら、な、なんと!!「恋人にしたい!人気男性アーティスト特集」でした!!思わず笑ってしまいました笑
とても嬉しかったので写真を20枚ぐらい撮りました!ここに写真が貼れないのが残念です…。
ここで質問です!大森先生はどんな人と付き合いたいですか??

0

気持ちの変化

元貴先生こんばんわ。
私は、中学に入ってから自分の気持ちの変化に追いついていけず、考えては分からなくなって正解に追いつくために必死になっている自分が居るのが何か馬鹿馬鹿しく感じて悔しいです。人付き合いも周りの子達は、自然に絡んでいるようなのに、自分は話すどころか自信が無く人が居るとこを歩くだけで視線を感じて怖いし、嫌われたくないと思っているからなのか、友達にも気をつかって言葉を選んだり、わざとリアクションを大きくとったり。家に帰って凄く疲れてる自分が嫌で嫌で、何でこんなに変わってしまったのだろう。ずっと、このままなのかと不安で仕方ないです。
誰にも話せなかったので、掲示板に書かせてもらいました。

0

あたりまえって何?

大森先生こんばんは。
最近、私の中であたりまえの生活ってなんだっけと思うことがよくあります。この一年間は、学校に通えない時期があったり、楽しみだった行事が全て中止になったり、大好きなLIVEにも行けなくて、最初はすごく悲しくて辛かったけど、今は何も感じなくなってしまいました。これは今のこの生活に慣れてしまったからなのでしょうか?過去のLIVE映像などを見返していると、ものすごくたくさんの人が集まっていて、前はあたりまえの光景だったのに、今じゃありえないなって思ってしまったりします。今の生活はつまらないしとても退屈です。自分の思うあたりまえの概念が変わりそうで怖いです。早くみんなが幸せで楽しい生活が戻って欲しいです。