表示件数
0

境界線 Ⅲ

 人間だ。膝を抱えて座る子供だ。髪が長く俯いていて顔が分からないが、鮮やかな赤い服を着ていて、中学生というには小柄だった。PTA会員の子供かと思いながら眺めていると、子供がゆっくり顔を上げてこちらを向いた。
「あ……たァ……ァ……」
 子供が掠れた声を上げた。
「泣いてる……?」
 私は子供に声を掛けた。すると、子供はこちらに向かって走り出した。助けを求めるように手を伸ばして———。
「あぁあああぁぁぁあぁぁ」
 私は唖然として動けなかった。
 子供は泣いていた。目口を目一杯に開いて、
耳をつんざくような絶叫を挙げた。
 何かを恐れて、助けを求めるようだった。
 この子供は誰だ?何故泣いている?何を恐れている?ここまで来たら?
 妙に冷静になって、頭の中にそんな疑問と不安が浮かんだ。しかし不安は杞憂に終わり、子供はない扉にぶつかって倒れた。扉は開いていたのだから、何かにぶつかる筈はないのだが、ない扉に触れた部分の肌は赤く爛れて倒れるときに少し水っぽい音がした。それでも子供は泣き叫びながらこちらに手を伸ばす。
 その姿に圧倒されて動けずにいると、後ろで声がした。
 件の小木だった。
「通っては駄目と言ったでしょ」
「え、あ、はいどうしても気になって」
「あれはね、ここに居ついちゃったんだよね」
「へえ。あの子は誰ですか」
「あの子……あれはやっぱり子供なんだね」
「……?」
「私には見えないんだよね。地点の衝突反応しか見て取れない」
「異能ですか」
「そう。君は、霊体か何かの観測者かな。可哀想に」
「先生は」「私はね、世界の中継地点に干渉できる。地点はつくったら作りっぱなしだし、見えないから大丈夫だけど。君は大変なものを見たね……」
「……あの子は何をしましたか」
「気にしないでいいよ。あれのこと、誰にも言わないでね」
「分かりました」
「じゃ、帰ろうか。下校時刻間に合わないと部活動停止になるよ」
「分かりました」
 それで小木は何事もなかったかのように私を昇降口まで送り届けた。

 あの子供が何者だったかは今も知らない。知る気もない。


7

薔女造物茶会 あとがき

どうも、テトモンよ永遠に!です。
書くって言ったので、「薔女造物茶会」のあとがきです。
お気付きの方もいると思われますが、この物語は2021年11月~12月に投稿した「緋い魔女」の続編…というか、「緋い魔女」を前日譚とする物語です。
高1の秋に思いついたオリジナルキャラクターをベースにした物語を、今回思い切ってアウトプットすることにしました。
いかがでしょうか?

今回はまだ第1話みたいなものなので、キャラクター紹介に留まってしまいました。
とりあえず、これからこの物語をシリーズ化して時折まとめて投稿するつもりでいます。
タイトルは「造物茶会シリーズ」とでも言いましょうか。
ちなみに各エピソードのタイトルは基本的に「○○造物茶会」で統一する予定です。
もちろん「ハブ ア ウィル ―異能力者たち―」の投稿を優先しますよ。
「ハブ ア ウィル」の書き溜めが尽きた時に投稿する調子でいます。

では今回はこれくらいにして。
キャラ紹介は…また今度でいいかな。
あ、そうそう、「ハブ ア ウィル」の最新エピソードは現在鋭意製作中です。
エピソードが完成するしないに関わらず、今月中に投稿し始めるつもりでいます。

…それではこの辺で。
テトモンよ永遠に!でした~

0
2

ハブ ア ウィル ―異能力者たち― 連載再開半年記念! 作者からのごあいさつ

どうも、「ハブ ア ウィル ―異能力者たち―」の作者です!
本日8/24をもちまして、「ハブ ア ウィル ―異能力者たち―」は連載再開半年を迎えました!
めでたいですね!
ここまでの道のりは長いようであっという間でした。
よく長期の途切れなく続けられたなと思います。
これもレスやスタンプをつけて下さった皆さんのお陰です。
いつもありがとうございます。

さて、今回の「ごあいさつ」では質問コーナーを設けたいと思います。
「ハブ ア ウィル ―異能力者たち―」のストーリーについてや作者についてなど、何でもOKです!
ストーリーに関しては今後のネタバレにならない程度に答えます。
すごくどーでも良い事について聞いても良いですよ!
とにかくなんでも良いので質問ください!(笑)
後日別の書き込みで回答するので、よろしくお願いします。

次に13個目のエピソードについて語ろうと思います。
次のエピソードにですが、現在鋭意執筆中です。
進捗的には半分くらいまで進みました。
あと少し、と言った所ですね。
完成次第投稿する予定なので首を長くして待っててください

さて、今回の「ごあいさつ」はここまでにしようと思います。
前回の「ごあいさつ」程長くはないと思いますが、お付き合いいただきありがとうございました。
次の「ごあいさつ」は「15個目のエピソード記念」になると思います(笑)
これから先、作者はもっと忙しくなる予定なので連載が途切れるかもしれませんが、皆さんどうかお付き合いください。
ではこの辺で。
テトモンよ永遠に!でした~
質問待ってるよ!

0

ハブ ア ウィル ―異能力者たち― 10個目のエピソード記念!作者からのごあいさつ

どうも、「ハブ ア ウィル ―異能力者たち―」の作者です。
10個目のエピソード「ウロボロス」の完結を記念して、今回は特別編、作者からのごあいさつです。

まずは日頃の感謝から。
いつもいつも「ハブ ア ウィル ―異能力者たち―」を読んでいただき本当にありがとうございます。
どれくらいの人が読んでいるか分かりませんが、スタンプやレスにも感謝しています。
ストーリーの進行もローペース、面白いかどうかも作者にはよく分からないこの物語を、楽しんでくれてたら幸いです。

次にストーリーについて。
実はこの物語、長く投稿しているのに未だ折り返し地点に到達しておりません(笑)
あと少しなんですけどね…
まぁまだまだ先は長いので、のんびりと付き合ってやってください。
ちなみにこの物語は1つの長い物語と言うよりは、いくつもの長くも短くもないエピソードを積み重ねて作られる物語です。
1つ1つが単独のエピソードのつもりなので、基本どこから読んでも大丈夫なはずですし、飽きたら読むのをやめて頂いて構いません。

最後に今後の展開について。
「ハブ ア ウィル ―異能力者たち―」の物語は、ここから大きく動き出していく…はずです。
これからも色んな異能力者が登場する予定ですし、今まで明かされてこなかった謎も解き明かされていく予定です。
さらに、メインキャラ達の過去や日常を描いた番外編も投稿する予定です。
ただ、作者のリアルは忙しく、最近はあまり執筆が進んでいないのが実情です。
書き溜めはそれなりにあるので暫くは大丈夫なのですが、近いうちにまた投稿が止まる可能性があります。
もしそうなったら、どうか暖かい目で見守ってやって下さい。

さて、「ハブ ア ウィル ―異能力者たち― 10個目のエピソード記念!作者からのごあいさつ」はそろそろおしまいにしようと思います。
「ハブ ア ウィル ―異能力者たち―」の世界はこれからも広がっていきます。
どうかお楽しみに。
ではこの辺で。

5
0

ショートポエム選手権授賞式〜*紫乃*〜

『ショートポエム賞』
「獏」 Tohofantasy
>>>この作品ははたった15文字にも関わらず確実に「詩」で考えれば考えるほど広がっていき、ショートポエムというコンセプトからしても素晴らしい作品だと思い選ばせて頂きました。勿論単純に字数が少ないということではなく、15文字の中に情操を生み出す技量がすごいと思います。
獏が食べてくれたのは睡眠時に見た夢なのか、それは悪夢なのか、いや悪夢とは限らない、或いはもっと違った意味の夢だったのか、それはどんな夢だったのか?深読みなのですが作品には「ぼく」以外出てこないのに「ぼく」以外の人物の存在さえ考えてしまいました。そして「食べてくれたんだね」という表現には優しさ、哀愁、安堵、色々な筆舌しがたい感情が感じられます。

『立体詩賞』
「無意識下の心象風景」何かが崩壊している者
>>>文字の集合に過ぎないのにタイトル通り立体の「無意識下の心象風景」に入り込んで深層を揺蕩っているような感覚がします。自分の精神は自分で理解しているような気がしてでももっと奥深くの精神世界は底が知れず自分でも分からない、そしてそこは無闇に掘り返すべきではない領域だったと掘り返した後で知る絶望。
平面の記号の集合に過ぎないのに人を引きずり込むような立体感に惹かれました。空白の使い方や改行の仕方が違えばまた違う心象風景が作り出せたのかと思うととても面白いと思います。恐らくこれはパソコンで書かれたのかと思いますがスマホ版で見ても良かったです。

受賞者の皆様おめでとうございます。

2

ショートポエム選手権授賞式〜memento mori〜

では僭越ながら私から。

『Eternal Moment賞』
「夢」ららいちご

>>>夜、目を閉じてから朝目覚めるまで、一瞬の瞬きに思える程の深い眠りの中で出会う「君」は、現実の「君」をはるか遠くに感じてしまうほど近く、それを夢だと知ってしまうが故の切なさ、どうしようもなさがとても現れている素晴らしい4行です。
 かと思えば、遠い「君」を思いながらふとした瞬きの一瞬に遥かなトリップを遂げ、「君」のもとへたどり着いてしまうほどの強い想い。瞬きの度に夢を見ているのだろうか、なんて考えれば、まぶたの裏から広がる世界に思いを馳せてみたり。
 秘められた世界は計り知れません。感服。

『Hurted Dream賞』
「夢か現か」山川海

>>>なぜこれが“夢”なのだろう、ということから始まりました。美しく輝かしい、夢見て描きなす“夢”は、その実傷だらけの自分にこそ描きなしえた、ということなのでしょうか。砕かれてこそ、削られてこそ輝く“夢”のような人生。いや、それこそが夢なのかもしれません。深い。

『Nata de coco賞』
「橙崩壊柑橘色夢」カチョフのしゃちほこ
>>>ああ、これぞ夢だなあ、と感じました。取り留めのない単語やフレーズの羅列のような、それでいて滲み漏れ出てくるような愛しさだったりの感情、よりももっと小さな単位の気持ち。ニュアンスだけでこうも胸にグンと来るような詩です。素敵。



素晴らしい作品たちをありがとう。
では、次に参ります。

0

ショートポエム選手権授賞式〜三日月マカロン〜

三日月マカロンさんからははじめの挨拶も頂きました。

>>>まずはじめに。今回の選考は完璧に私の独断と偏見です。私は誰かの想いから生まれたことばに優劣なんて付けれないし、どうしても主観が入って平等に見るのは不可能です。だから、私は私がいいなと思ったのをいくつか挙げさせてもらいました。また、選考理由が薄い内容となっていますが、皆さんの素敵な作品の世界に触れ語彙力喪失したということでご容赦ください(笑)



『幻想』
「獏」Tohofantasy
>>>テーマの「夢」って言葉が入っていないのに、タイトルと一文でテーマを示唆しているところがすき。少ないことばに詰め込まれた世界観が素敵です。

『流麗』
「トロイメライ」神崎シノア
>>>美しい。ひとつの完成した彼女の世界観に触れることの出来る作品だなと思いました。言葉選び、文字選び、音選びひとつひとつが丁寧で美しいです。

『可憐』
「夢日記」かりんとういもけんぴ
>>>「にじいろ鉛筆でくるくる」っていう一文が良いなと思って選ばせてもらいました。この一文が「夢」を表してる気がしてます。

以上となります。受賞者の皆様おめでとうございます。
では次へと参りましょう。