表示件数
2

ハブ ア ウィル ―異能力者たち― 4.フェアリー ③

彼女はおしゃべりで社交的だから、そこまでおかしいことではない。
最初はそう考えた。しかし―
「不見崎(みずさき)さーん、次何の授業だっけ~?」
「あ! 一緒に理科室行こー」
「ねぇ、まじ眠くない…?」
どうしてだか、その後も彼女からの接触は続いた。
話しかけられてつい疑問に思うのは、彼女の話しかけ方がどこかあからさまに理由があるような気がすることだった。
彼女の席の周りには、わたしだけではなく彼女の友達が何人かいるのに…なぜわたしに?
理由なんか分からない。いや、そもそも聞く勇気すらない。
ただ、何かありそうな気がしていた。
まぁ、ある程度の理由をもってわたしに関わってきた人がいるから、そのせいで疑心暗鬼になっているだけかもしれないけど。
でも、わたしにこんなに話しかけてくるのは笛吹さんだけで、彼女の取り巻き達は何もしてこないから、彼女は自分の意志でこんなことをしているのだろう。
むしろ、彼女の取り巻き達は、わたしが笛吹さんと一緒にいると若干冷ややかな視線を送ってくるので、彼女らは、わたしのことはどうでもいい、というかなぜ亜理那と一緒にいる?、と思っていることは確かだった。

2

No music No life #8 アディショナルメモリー

時雨視点



「ねえ、あんたら誰?」
私が言い放った言葉は宙に浮いてる三人に届いているのだろうか。空いた窓の外に宙に人間ではない三人がいる。
「誰って聞かれると困るよね〜」
額にお札を貼ったキョンシーと思われる奴が喋った。
「まあ、異界の住人ってところでしょうね。」
そう吸血鬼が言うと、ゾンビが
「訳あって、君の仲間たちをこっちの世界に引きずりこまなきゃいけないんだ。」
と言った。
冗談ではないらしい。
「という訳で大人しく引きずりこまれてください。」
「無理に決まってる。」
「だよね〜」
刀を抜いて斬りかかろうとすると、
「やめとけ、時雨ちゃん。」
聞き慣れた声に止められた。
「チッ」
ゾンビと思われる奴の舌打ちが聞こえた。
「何で戦おうとしてるって分かったの?」
「長年の付き合いですからね(笑)」
そう結月は笑った。
「それにしても本気だね、時雨ちゃん。」
「そりゃ、みんなのためだからね。」
「時雨ちゃんが、君が、一人が、誰かが、抱える必要ないよ。」
「でも、私のせいで、みんなに迷惑かけてるじゃん!」
「私達は迷惑かけられる前提で貴方の隣にいるんですよ。」
「いくらでも、迷惑掛けてください。」
後から二人が言ってくれた。

「「「いくらでも付き合ってやるよ
そのわがままに。」」」

私は最高の仲間、いや、家族を持ったらしい。


【続く】

2

連歌企画について

皆さんこんばんは。どうもお久しぶりのmemento moriでございます。
さてさて、タイトルにもございます通り、連歌の話をしたいと思います。

四月から始まった連歌でしたが、当初十周という無謀な目標を設定していたのに対して、僕がトンズラしている間にはたりと止まってしまって二周、というのが一応の現状です。
そこで、やむなくといいますか、このままふわふわとしたまま自然消滅、という形よりも、きちんと締めた方がいい、という僕の主観から、一旦ここで打ち切るということにしたいと思います。

反論等ございましたらこの書き込みのレス欄にお願いしたいのですが、今週中に無かった場合、正式に打ち切り、としたいと思います。
残念ではありますが、今回で終わりということにはしたくない、というのも正直なところでございます。第二回をお待ちいただくか、いっそ主催をお願いしたいです。(僕の仕事も減りますしね笑)

あと、業務連絡ですが、近いうちに第二回ショートポエム選手権を開催したいと思っています。こんなお題がいい、審査員をやりたい、もっと縛れ、弛めろなど、様々なご意見、お待ちしております。そういったこともこのレス欄にお願いします。

ではでは。ブロッコリーはマヨネーズ和え
memento moriでした。

0

No music No life #8 アディショナルメモリー

結月視点


満月のあの日から数日が経った。
まだはっきりとはわからない。
時雨ちゃんは元に戻るのか、涼香はこのまま生き続けられるのか。僕にはどうしようもない。そう思ったが、僕を助けてくれたあの二人が、辛いのは嫌だ。今度は僕があの二人を助けようと思った。僕はあの二人が大好きだから、今僕がここにいるのは、二人のおかげだから、僕が助けたいと思った。





時雨視点


最近、どうもおかしい。断片的に記憶がない。しかも、夜の間だけ。どうしちゃったんだろう、私。でも、時間が経って行くほど、どんどん記憶がない時間が増えている気がする。
それに結月の元気が最近ない。どうしてだろう。

涼香も守れずに、のうのうと生きている私は結月も失うのかな。そのうち、美月も玲も離れて行くのかな。でも、失いたくない。守らなきゃいけない。今度こそ。

私が私を失ったって。
私がみんなを失う方が嫌だから。
私なんかに守れるかわからないけど。


『時雨ちゃん、私なんかって言わないで。』
時雨ちゃんは誰よりも素敵だよ。自分に自信持ってよ。自分のこと認めてよ!』

いつかの夕暮れの中で結月に言われた言葉。
私が守らなくてどうするんだろう。

ああ、また支えられてばっかじゃん。
結月の方が何倍も辛い筈なのに。

私、頑張るから、みててね。
涼香。



【続く】

1

イカにゃんキャラに質問!#3

川上美月に質問!
Q1犬派?猫派?
A どっちも好きで好きですけど、どちらかといえば、猫派です。結月姉みたいで、可愛いですね。

Q2好きなアーティストは?
A [ALEXANDROS] KEYTALK
BLUE ENCOUNT フレデリック などなど

Q3そのアーティストの曲で好きな曲は?
そしてそのアーティストの好きなところは?
[ALEXANDROS]
全部です。結月姉に教えてもらって、私と結月姉の音楽の趣味が合うので、全部好きです。まーくんかっこいいです。

KEYTALK
KEYTALK先生も結月姉に教えてもらいました。
なので全部好きです!よく「私もあんなぐらいギター上手くなりたい」ってよく思います(笑)

BLUE ENCOUNT
もうテンプレですけど、全部です。全部ギターかっこいいので。

フレデリック
はい、全部です。独創的な世界観が最高です。


Q4尊敬する人は?
A 結月姉と時雨さんです。もうあの二人には頭が上がらないです。生き方がカッコいいです。

Q5カッコいいと思わない人は?
A 被害妄想が激しい人です。他人のせいにしすぎだと思います。あと、人の曲そのまま歌ったりする人とか。その人自身の言葉じゃないので、言いたいこと伝わらないと思うんですよ。自分の力で勝負するべきだと思います。




【続く】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キャラへの質問募集中です!
なんでもいいです!お願いします!
ネタ切れなんです!お願いします!
お願いします!

0

イカにゃんキャラに質問!#2

中村時雨に質問!
Q1犬派?猫派?
A 犬。可愛い!

Q2好きなアーティストは?
A サカナクション official髭男dism 乃木坂46
Roselia
などなど

Q3そのアーティストの曲で好きな曲は?
サカナクション
うん。全部だよね。
でも、Ameは(A)も(B)も好き。自分の名前に
「雨」って入ってるし(笑)


Official男dism
うん。全部だよね。(2回目)
でも、ラブソングを違う曲っていう風に捉えて聞くのが共感できた。Pretenderは特にそうだった。でも、共感するだけは何よりも悔しいからしたくない。


乃木坂46
うん、全部だよね。(3回目)
うん。みんな可愛い!


Roselia
うん、全部だよね。(もはやテンプレ)


Q4どうしてそのアーティストが好きなの?
サカナクション
音楽に対する想いが音楽で表れてる。そこが好きだね。


Official髭男dism
素敵です。ほんとに。


乃木坂46
まっすぐで輝いてるとこ。

Roselia
音楽に対する想いがこっちも素敵だなって思う。ほんと。

Q5尊敬する人は?
A 結月と涼香
だってカッコいいもん!あの二人。
ポジティブに、生きてる。辛いはずなのに、
「もっと辛い人がいるはずなのに自分が困難で折れてたらダメ」って言ってたとこ。これからもずっと見習っていきたい。


Q6カッコいいと思わない人は?
A 変な質問だね。病んでる歌詞書く人とか、
そういう歌詞好きな人かな。どんなにみんなに人気だって、どんなに演奏うまくても、カッコ悪いね。マジで。そういう人ほど、結月と涼香を見習ってほしい。周りのせいにしない。


御影結月に質問!
Q5尊敬する人は?
A 自分。なんて言われてもいい。時雨ちゃんが
「結月は自分に自信持っていいよ」って言ってくれたから、自分を尊敬したい。

Q6カッコいいと思わない人は?
A 自分のこと「可哀想な人」にする人。最高にカッコ悪い。嫌いだねそういうやつ。



3

イカにゃんキャラに質問!#1

御影結月に質問!


Q1犬派?猫派?
A 猫だろ。可愛い。犬の散歩めんどくさい。
毎日できない。とにかく可愛いから、猫!

Q2好きなアーティストは?
A [ALEXANDROS]。みきとp。須田景凪。
KEYTALK。

Q3どうしてそのアーティストが好きなの?

[ALEXANDROS]
洋平先生すげえええ!カッコいい!ああなりてえ!つかみんなカッコいい!

みきとp
面白い。クセになる。リズミカル。

須田景凪
文才の塊。やばい。こっちもリズミカル。日常を見つめてる、感じが好き。もう、エモい。

KEYTALK
なんか好き。どことなくチャラい感じが好き!
ユニーク。型にはまってないのがいい!みんな演奏マジで上手い!

Q4そのアーティストの曲で好きな曲は?
[ALEXANDROS]
全部好き。マジで。
でもやっぱりAdventure は大好き。
思い出の曲だし。


みきとp
ロキ
いーあるふぁんくらぶ
39みゅーじっく


須田景凪(バルーン)
パレイドリア
Cambell
レド
シャルル
メーベル
雨とペトラ
花瓶に触れた etc...


KEYTALK
全部好き。マジで。
中でも好きなのは、
テキーラキラー。 最高!茜色も大好き!
暁のザナドゥはもうカッコいいしか言えない。



【続く】

---------------------------------------------------------------
質問募集します!てゆーかもう、ネタ切れです。
ください。いつでもいいです!幾つでもいいです!ください!お願いします!全部答えるので!



お願いします!
お願いします!
お願いします!
お願いします!
お願いします!


2

No music No life #8 アディショナルメモリー

結月視点


涼香を家に連れて帰った日の夜。
様子がおかしかった時雨ちゃんの様子を見に行った。時雨ちゃんの部屋をノックする。でも、返事がない。
「時雨ちゃん?入るよ〜」
時雨ちゃんの部屋に入ったが、そこには誰もいなかった。そして、部屋の窓が開いていた。
綺麗な満月が見えた。そして、何か外の風景に違和感を覚えた。
気配を感じて後ろを振り返った。
すると、無表情で時雨ちゃんが立っていた。
「時雨ちゃん、何処にいたの?心配し((ドンッ」
言いかけた途端、時雨ちゃんが襲い掛かってきた。無表情のまま。



美月視点

時雨さんの部屋から物音がした。結月姉が時雨さんの部屋に行くと、言っていた。
急いで時雨さんの部屋に行ってみると、時雨さんが刀を抜いて結月姉に襲い掛かっていた。結月姉は鞘ごと時雨さんの刀を受け止めていた。
時雨さんの部屋が騒がしくなったことに気づいた玲さんが私と一緒に時雨さんを取り押さえてくれた。結月姉の方を見ると、少しだけ切られてしまったらしく、血を流していた。それでも結月姉は
ポケットから携帯を出して何かを検索し始めた。
その検索ワードは『AI洗脳 満月 暴走』だった。
その検索結果に結月姉は驚愕していた。


結月視点

時雨ちゃん。だからおかしかったのか。

3
2

名前をつけよう

少年「あれ、ここどこだ」
青年「詳しくは上を見てもらえれば」
少年「メタいこと言ってますな」
不良「おい!何だここ!何で俺縛られてんだよ!ほどけー!はなせー!」
少年「あ、起きた」
青年「まあまあ落ち着き給えよ。実はかくかくしかじかでして」
不良「ああ、そういうことかよ。けど何でわざわざそんなことを?」
青年「呼び合うとき不便だろ」
少年「現在の役名はだいぶテキトーですしねえ」
不良「じゃあ最初から名前考えときゃ良かったろーがよ」
青年「それには複雑な事情があってな……」
少年「というと?」
青年「作者が個人名を考えるのが苦手」
少年「確かに。過去の作品も個人名が出てないのが多いな」
不良「メタ発言はどうでも良いから、とっとと話進めよーぜ」
青年「えーっと、まあ、とりあえず僕のことは、能力の『北風小僧の寒太郎』から取ってキタさんとでも呼んでくれ…次にお前は『どこの東海道中膝栗毛だよ』と言う」
不良「どこの東海道中膝栗毛だよ……ハッ!」
青年「そして君は、『馬鹿だな。相手の言ったのと違うこと言やあ良いのに』と言う」
少年「馬鹿だな。相手の言ったのと違うこと言やあ良いのに……ハッ!」
不良「話進めんぞ。じゃあ、次は俺。能力は『まっくら森の歌』。『追跡・足止めのための行動に大きな補正がかかる』って能力だ。それを踏まえて何か良いのあるか?最年長のキタさんよォ」
少年「それで僕を追いかけられたのか。あの金属バットも僕が逃げようとしてたからあんなことになったんだな」
青年「え、何だろ。ラモス?」
不良「何でだよ。取るところ微妙だな」
青年「てかまっくら森の歌って…w。選曲が特殊だな。他にはもう…マックくらいしか」
不良「じゃあラモスで良いや」
少年「良いんだ。次は僕だね。能力は『およげ!たいやきくん』で、『逃走・回避に大きな補正がかかる』ってやつだ。曲名から取るならどんな感じになる?」
青年「およ……た………。オータロー!これでどうだ!」
少年「承太郎?」
青年「違う」
少女「すいません、ここで合ってましたか?」
少年・不良「「………誰?」」
青年「やあお嬢さん、君の出番はもう少し後だから、その時にまたね」
少女「ありゃ。うっかりしてました。それでは失礼します」
不良「何だったんだ………」
青年「新キャラかな」

3

カップラーメンを語ろうの会~裏Ver.~ #1

青年「久々ですね、我々がここで話をするのも」
哲人「しかしまさかこんな下らないことで君と語り合うとは努々思わなかったよ、そうではないかね?」
青年「ええ、全くです。まあ筆者の意向とあらば我々は語るしかないのですがね」
哲人「うむ。さて、時に君、『インスタントラーメン』の定義は知っているだろうか」
青年「ええ、即席麺全般を指すのですよね」
哲人「その通りだ。ラーメンは無論、うどんやそば、ひいては焼きそばに至るまで、『お湯を注げば出来上がる』というただ一つの共通点を持つ麺類のことだ。そしてそれらのインスタントラーメンの祖にあたるのが...」
青年「我らが唯一神、安藤百福ですよね」
哲人「彼の功績は計り知れない。今や世界食となったインスタントラーメンの産みの親であり、またカップラーメンという形を作り出したのも彼だ」
青年「台湾人として戦時中苦労しながらも、今や食品界のトップとも言える日清食品を産み出した、まさに現代の食の革命家、とも言える実業家だと思います」
哲人「もっとも。さて、そのチキンラーメンの話だが...」
青年「#2で話しましょう」
哲人「長くなるといかんからな」
青年「しかし、半分パクりみたいな話題で、大丈夫なんですかね...」
哲人「なに、元々は我々の筆者が言い出したことだ、何ら問題はない」
青年「だといいのですが。あの烏賊となんたらとか言う人に怒られないと良いですがね」
哲人「その『烏賊となんたら』で怒られるんじゃないのか」



というわけで、なんだかまだ続くそうです

4

カップラーメンを語ろうの会 #1

結月「えー、作者がカップラーメンを語ろうの会やるって言っちゃったので、イカにゃんの小説キャラ全員集合してます。今回は僕が司会やらされるみたいです。よろしくね。」
全員「イエーイ(棒)」
雨月「作者〜全員居る必要あるの〜?まず私達3人とそっちの五人は出会ってもいないのに。
ねえ、風花?」
風花「それな〜。私ら居る必要ねえだろ。早く帰らせろ。」
結月「はあ?何先に帰ろうとしてんだよ。抜け駆けしてんじゃねえよ。」
風花「お前らみたいな人間、その気になれば。魔法一発で殺せんだよ。」
結月「は?お前なんのつもりだよ。」
風花「喧嘩売ってんのか?御影結月。」
美月・彩月・玲・時雨・涼香・雨月
「「「「「「二人共ストップ!」」」」」」
結月「…」
風花「…」
時雨「ここで喧嘩されると困るんだよ。本編だと喧嘩する予定ないから、あんまり喧嘩しないで。」
時雨以外(((((((なんか…メタい)))))))


五分後


結月「皆さま大変失礼致しました。早速、なんのカップラーメンを語ってほしいか、どんな意見があるかレスください。つまんなかったらつまんないって言ってください。すぐにやめます。」
全員「みなさんよろしくお願いします!」

【続く】