表示件数
1

急だよね、ごめんなさい。

私は6歳の秋,旅行先のハワイで車に轢かれ右大腿骨を骨折しました。歩けないかもしれないと言われていましたが今はクラスのリレー選に選ばれるまで走れるようになってます(笑)ここまで読んでなんの事だと思ったかもしれません。6歳の私は何も知りませんでした。特にお金の事。手術のお金×2、入院費×3(アレルギーが出てしまい1回追加)それだけだと思ってた。昨日まで。父が帰ってきた。なぜかと思えば東京でアメリカへのお金を払うためだそうだ。よくわからなかったけど大変だったぽそう。13になってまで事故のことが続いていると知らなかった。それだけ親に迷惑をかけていたことを知らなかった。あの時親が散歩に出ようと言わなかったら、などと当たったこともあった。見舞いに来てくれたのに最後まで居ないでと追い返したこともあった。酷いことをしたと思った。こんなこと言ったらダメだとはわかってる。でも、あの事故で骨折だけじゃなくて、死んどけば良かったんじゃないかと考えた。迷惑ばかりの人間は必要ないと思った。そうしたら手術跡をからかわれることも無かった。お金がかかることも無かった。

ごめんなさい。
何も知らなかった自分が情けなくて。

6
2

疲れたぁ

信じたら傷つくってわかっているのに、友達に助けを求めたくなっちゃう。
悩んでることを言えないし、辛い時でも元気なふりしてごまかすような、そんな友達だけど。
あの人はラインで相談してもがっこうではいつも通りにいてくれてたから、学校で気まずくなることを気にせず安心して相談してた。
信じられない、信じるのが怖いって言ってるのに、誰かを信じたい、頼りたい。
こんな病んでる人なんて面倒って思われるのわかってても。頭と気持ちで理解のスピードが違うのかな。
まだ優しい世の中だとどこかで思ってんのかな。受け入れられてないのかな。

けど、やっぱりいざ誰かに相談してようかと思うとやっぱり怖いんだよな。
彼氏にでさえ相談できない。信じなくちゃいけないのに。信じるべき存在なのに。
悩んでたり落ち込んでたりでテンション低い時に心配してくれるのに、その心は嘘じゃないって頭ではわかったつもりなのに、やっぱり信じられてない。心では理解できてないのかも。
彼氏のことを信じられない自分もまた責めちゃう、、まぁ実際彼氏のことでさえ信じられない私が悪い。人のことを信じられない、信じたくないとかいってるのに信じようとしてる、わけわからない私が悪い。
なに言ってるんだろう。結局信じてるのか信じてないのか自分でもわからない。

なんかなにいってるのかわかんないですよね。ごめんなさい。

1

吐き出すだけの自己満足にするから

未だに大学まで来てもグループワークがこわい。
明日、グループワークがある。それも、私がめんどくさがって人間関係放棄したクラスで。ほんとにこわい。同じグループになった人に申し訳ない。会話続けられないし、話してても、途中で飽きちゃって辛くなっちゃって会話放棄しちゃうし。仲のいい友だちとなら、そりゃグループワーク楽しい。でも、このクラスにはそんな人いない。今からがんばるのなんていや。このクラスは前期からの継続したクラスだからある程度グループ的なのできてるし。何より私自身が話したいとも思わない。変な話だけど、これ以上友だち増やしたくない。キャパオーバーになるし。別にグループワークで、友だちにならなきゃいけないわけじゃないけど。関係というか付き合い方わかんない。接し方わかんない。ほんとにイヤだ。後期入って今までずっと個人ワークだったじゃん。ずっと個人ワークでいい。グループなんてやりたくない。
このクラスの先生も嫌いだし。クラスも嫌い。明日この授業飛びたい。でも、出席重視の授業だからそんな事出来ないし、流石にグループ分けされた初日は行かなきゃ後がもっと辛くなる。なんで、こんなん必修なの…。
恐怖。こわい。人間こわい。別にいじめられるとかじゃないけどこわい。

8