表示件数
1

どうしよう…。

クラスのある友達が、「死にたい」と言ってきました。部活で何かミスしてしまったらしく、私が慰めると、少しして彼女は落ち着いたのですが、彼女が本当に、言葉の通りに行動を起こすのではないかと思うと、すごく心配です。
というのも、彼女は人前では明るく振る舞うのですが、私といるとよく、「死にたい」と言ったり、ラインのプロフィールのコメントにも「消えてしまいたい」などと書いていて、でも、すぐに書き直して何もなかったかのようにして、しばらくしてまた「消えたい」と書いています。私は話を聞くのですが、いつも、どんな言葉をかければいいのかわからず、かといって聞くだけで終わるのもどうかと思い、彼女が傷つかないような言葉をかけています。でも、自分の一言で彼女が少しでも元気になったとはとても思えず、また自分の中に溜め込んでしまっているのではないかと思います。担任やスクールカウンセラーに相談したらいいんじゃないかなとも思ったのですが、さすがにそれはお節介かと思い、彼女に言うことが出来ませんでした。
次、また彼女が何かを言った時、私は何て声をかければよいのでしょうか。私は一体彼女に何が出来るのでしょうか。本当に彼女のことが心配です。誰か私に、アドバイスをお願いします。

1

ちょっと泣き言

学祭委員のパンフレットを作る部署があるんですが、8月の終わりに突然その部署のリーダーに任命されました。前任の人が学校を辞めるから、ということで元々執行部だったわたしが指名されたようです。そうして受け取ったデータは総ページ数約50、8割未完成、初稿まで3週間というとんでもない代物でした。
もう時間がないということで、昨年のパンフレットのフォーマットを使うことに。色んな時間が制作に消えて、学校の課題なんて目も当てられないような状態。生活リズムもめちゃくちゃです。でも一番悔しいのはそれじゃないんです。
きっとこの先、わたしが作ったパンフレットは去年のものと比べられる。パンフレットのデザインは毎年サイズもフォーマットも違う、個性豊かなもの。わたし自身も大好きなものです。もっと違うデザインにしたいのに時間がない。事情を知らない人が見たら昨年のパクりで、手抜きでしかないデザインなんです。……本当に悔しい。できるなら全部放り出したい。でも無責任すぎるから。次の人の苦労は自分が一番知っているから。
「どうしてわたしが」なんて子供みたいなことを言ってしまう時もあります。それでも皆に支えられながら何とか作ってきたパンフレットだから、今夜も頑張ります。好きにはなれないかもしれないけど、できることは全部やると決めたから。

6

本気で悩んでます。

今日、部活の服に着替えていたら、同じ中学校から同じ高校に入った女子の友達から、「うち、彼氏できたよ(笑)」と言われました。今までその子のことはただ
の話が合う明るい友達と思っていたので素直に「良かったじゃん!」と言うつもりでした。ですが、その言葉よりも先に心が音を立てて崩れていくような感覚に襲われました。要するに、胸が苦しくなりました。とりあえず、その場は乗り切りましたが、部活が終わったあとにまた苦しくなりました。今までもその子は彼氏がいたのですが、遠距離だったので僕と一緒にいる時間はありました。ですが、同じ学校に彼氏がいるとなると話しかけにくいです。そして、その彼氏が僕の友達なので、より話しかけにくいです。今までと同じように話したいのに……
ここで質問です。この胸の苦しみはその子のことが好きだったから苦しくなったのでしょうか?そして、その子の他にも一人その子のような人がいるのですが、もう苦しまないようにするには、お付き合いしないとなのでしょうか?その場合、告白はLINEではダメでしょうか?

長くなり申し訳ないですが、本気で悩んでるので、たくさんの人からの答えを待っています。宜しくお願いします。