表示件数
0

ロジカル・シンキング その⑤

およそ30分後、フウリが持ってきた昼食を平らげてから、2人はインスタントのカフェオレを飲みながら食休みをした。
「……それで、ヒオちゃん」
「ん?」
「頭の中は整理できた?」
「……だいぶ」
「それは良かった。じゃあ聞かせてくれる?」
ヒオは頷き、姿勢を正してフウリをまっすぐ見つめ返した。
「フウリ。私の問題を解決するためには、フウリの協力が必要なの」
「ほうほう。何でもするよ」
「えっと……質問に答えてほしいの。『フウリがどうやって魔法を使っているのか』。光輪を操ったり、空を飛んだり、ものを浮かせたり、フウリはあれをどうやってるの?」
ヒオの質問に、フウリは困ったように頬を掻く。
「…………どう……とは?」
「言葉通りなんだけど……普段、魔法を使ってる時、どんな感じなのか。それを聞かせてほしいんだけど……」
「えぇー……困ったなー…………え、どう言えば良いんだろう……」
考え込みながら、フウリは徐ろに【ヘイロー】に変身した。
「どう……って言われてもなぁ……」
呟きながら、魔法によってマグカップの中のスプーンを浮遊させ、中身をかき混ぜる。
「えっと……『これ』を言葉にすれば良いんだよね?」
「そう」
「そうは言ってもなぁ……」

0

五行怪異世巡『天狗』 その⑪

「ワタシはカオル。ワタシの可愛い青葉の愛刀だよ」
少女は天狗を一度大きく振り上げて地面に叩きつけてから、右腕で青葉を抱き締め答えた。
「愛刀…………って、〈薫風〉⁉ 付喪神⁉」
「さあ、そうなんじゃないかな? そんなことどうでも良いよ、ワタシの可愛い青葉。……ああそうだ。そこの妖怪」
青葉に頬ずりしながら、カオルは目だけを足元に倒れる天狗に向けた。
「何かは知らないけど……お前の火の玉のお陰で身体が作れた。それだけは感謝する。それから」
言いながら、カオルは自然な動作で刀を握っていた青葉の指を1本1本、右手で丁寧にはがし、落ちてきた〈薫風〉を機械人形のそれのような外見の左手で受け止めた。
「貴様、どんな雑魚種族か知らないが、よくもワタシの可愛い青葉を傷つけようなんて馬鹿をしてくれたな?」
「なっ……雑魚だと……? ボクは『天狗』だぞ!」
天狗は叫ぶが、カオルの注意は既に天狗から逸れ、青葉を撫で繰り回すのに夢中になっている。
(クソ、コイツ……、突然出てきておいて、このボクを舐め腐っていやがる……!)
再び天狗火を生成し、青葉達に向けて転がす。しかしカオルが〈薫風〉を火球に向けると、その刃先に吸い込まれるようにして消滅してしまった。
「……霊障、呪詛、妖術。特に人外の力で青葉を傷つけようだなんて、考えないでほしいね。やるならワタシを殺してからだよ。無理だろうけど。ねー、ワタシの可愛い青葉?」
「え、うん……あと離して……」

0

ミセコエ:〈五行会〉のイカレたメンバーを紹介するぜ!

前シリーズ『視える世界を超えて』略して”ミセコエ”ですが、最終的なキャラクター紹介をしていなかった気がするので、夜中のうちに雑に投げとこうと思います。取り敢えず〈五行会〉幹部連中だけ。

・〈木行〉“雷獣”白神鳴
年齢:自称19歳  身長:170㎝くらい
人間に化けて人間社会で生きている妖怪。静電気を溜め込んで自由に放電できる。千葉さんはお友達でお気に入り。その辺にいる妖怪や幽霊やオバケを拾っては仲間にしている。

・〈火行〉“鬼子”種枚
年齢:不明  身長:160㎝くらい
〈五行会〉の発起人にしてフリーの怪異狩り。普段何をしているのかは一切不明。生物学的には霊感があるだけのただの人間のはずだが、身体能力やその他の特徴がどう見ても人外。本名は誰も知らない。

・〈土行〉“犬神憑”犬神
年齢:中学生  身長:150弱
種枚さんの親友で理解者で同志でその他いろいろな子。月一で殺し合うだけで相思相愛。犬神憑きの家の出で、土砂や岩石を操る力がある。5人の中で唯一余所の街在住。本名は種枚さんしか知らない。

・〈金行〉“常人”岩戸青葉
年齢:13歳  身長:チビ
『最も人街に近い家系』岩戸家の当代末子。霊感が無く、各代で最も人外の才が弱い女子が受け継ぐ家宝〈薫風〉を手に夜な夜な武者修行していたが、最近は落ち着いてきた。

・〈水行/代表〉“潜龍”平坂
年齢:23歳  身長:172かそこら
”潜龍神社”の神職を務める霊能者。〈五行会〉のリーダー役を押し付けられた人。先日、無事に当代”潜龍”を正式に継承した模様。ちなみに”潜龍神社”は飽くまで霊能者家系が代々管理しているだけで、”潜龍”の対怪異技術は神様とは無関係。

0

ロジカル・シンキング その④

「……んー、ヒオちゃんは今でも、できることを頑張ってるじゃない。街の人たちの避難誘導とかさ」
「そりゃ、私だけ何もしないわけにはいかないでしょ。せっかく4人揃って、あの……何だっけ、『魔法少女』? とやらになれって言われてさ」
「あー、あのヌイグルミね」
「いや多分何かしらの動物だと思うけど……3人は魔法少女としてちゃんと変身してちゃんと戦ってるわけじゃん。それなのに私だけ、その……何もしないってのは…………」
「なに、仲間外れっぽくて寂しい?」
「いやそうじゃなくて……」
徐ろにフウリが立ち上がる。
「お昼にしよっか。お腹がいっぱいになれば考えもまとまるよ。用意してくるから、ここで待ってて。考えの整理でもしててよ」
「……うん」
フウリが退室した後、テーブルの上を片付けていたヒオがふとテーブルの上に目を戻すと、中央辺りに全高30㎝程度のぬいぐるみのような生き物が鎮座していた。ヒオはほぼ反射的にそれの頭部を掴み、床に叩きつける。
『…………アハハ、お転婆だなァ。痛いじゃないか』
「いきなり出てきて何の用? ヌイグルミ」
『おかしいなァ。名前は最初に教えてあげたはずなのに……まあそこはどうでも良くって。どうやら君1人変身できないのを気にしているようだから、何かアド痛い痛いイタイイタイイタイ』
ヌイグルミの頭部を掴むヒオの力が強まり、ヌイグルミは言葉を中断させられた。
『……まァ、どうやらこちらから言う事は何も無いみたいだけど』
「……は? どういう意味?」
『ヘイローが言っていただろう? 君には頼れる仲間がいる。まだ保護者の出る幕じゃァないってことサね』
いつの間にか拘束を抜け出していたヌイグルミは、再びテーブルの中央に戻ってからその姿を薄れさせ始めた。
『じゃァね。次会ったときには、君の悩みが解決していることを期待しているヨ』
ヒオがヌイグルミの頭部に向けて消しゴムを投げるのと、ヌイグルミが完全に消滅するのは、ほぼ同時だった。

0

五行怪異世巡『天狗』 その⑩

「……ようやく手が届いた」
そう呟いて青葉は倒木の下から飛び出し、天狗に斬りかかった。天狗は仰向けに倒れ込むようにしてそれを回避する。
「な、なんで⁉ なんで生きてる⁉ お前はただの人間のガキだろ⁉」
動揺してまくし立てる天狗に構わず、青葉は天狗が立ち上がる前に左肩を片足で踏みつけ、喉元に〈薫風〉の切っ先を突き付ける。
「捕まえた」
「ッ……! ば、馬鹿にするなよ! ボクは『天狗』だぞ!」
天狗がそう叫ぶと、青葉の足元の土が風で舞い上がった。土煙の目潰しに思わず身を捩り、足が天狗から離れてしまう。
(離れた! このまま姿を消して仕切り直す!)
“隠れ蓑”を使い、起き上がろうとする。しかし、それは叶わず再び地面に倒れ込んでしまった。何者かに足首を強く掴まれ、片脚が使えなくなっていたのだ。
「なっ……⁉ お前ら、2人しかいなかっただろ! 一人は離れた場所に誘導しておいた! これ以上どこに人手があるっていうんだ! 誰だよ⁉」
「あぁ……それは私も気になってたんだ。さっきは助けてくれてありがとう。名前くらいは聞いておきたいんだけど?」
喚く天狗に便乗するように、青葉は倒木の方に向けて問いかけた。それに応じるように、倒木が粉砕され、身長に対して異様に細身で華奢な印象の和装の少女が現れた。
「ああ、ワタシの可愛い青葉。勿論その質問には答えさせてもらうよ! ワタシの可愛い青葉にワタシを呼んでもらえるなんて、何て素敵なんだ!」

0

ただの魔女 その②

3度、4度、5度目の撃破。すぐさま再生。粉微塵程度でどうにかできるような代物じゃあないよ。
「…………けど、いい加減見飽きたなぁ」
ゴーレムに斬りかかろうとする魔法少女を『指差す』。
魔女の指差しは呪術的攻撃力を持つ。魔力と呪詛はあの忌々しい“魔法少女”に真っ直ぐ飛んでいき、ヒット。
殴りかかるゴーレムに反撃しようとした瞬間、私の呪いが届いた。あの子の身体から急激に力が抜け、その場に膝をつく。こうなれば、私のゴーレムは確実に当てられる。
巨大で重厚な拳が見事に命中し、あの子は壁を数枚ほど破壊しながら吹っ飛んでいった。
「さあ行けゴーレムあいつを追って。死体の様子を確かめようか」
魔法少女でぶち破った穴から腕を突っ込ませて、民家の中を探らせる。変形させてできるだけ腕を伸ばさせているけど、どこに入り込んでしまったのかなかなか手応えが無い。
「…………いや」
違う。『見つからない』んじゃない。『既に移動している』んだ。
あのダメージで逃げ出したとは思えない。最低でも動けなくなるくらいの衝撃は与えたはずだから。となると…………。
『もう1人仲間がいて、その子に逃がしてもらった』
背後からの声。咄嗟に振り返ると、何かヌイグルミのような生き物が数m離れたところにちょこんと座っていた。
「誰?」
『君が戦っている魔法少女の上司みたいなものだヨ』
「へぇ」
『しかしまァ……驚いたなァ。君、こちらと無関係に魔法を使うなんて……君、その力を世界のために活か』
指差して呪詛でヌイグルミを撃ち抜く。
『……ひどい、なァ。いきなり……』
「失せろ悪魔が。『その枠』はもう埋まってるんだよ」
護衛用に手近に残していた小型のゴーレムを棘状に変化させ、ヌイグルミの頭部を撃ち貫く。確実に殺したと思ったけど、その姿はすぐに薄れて消えてしまった。どうやら仕留め損ねたみたいだ。

0
0
0

ただの魔女 その①

粘土・土塊・石ころ・木の根・砕けた舗装のアスファルト。
混ぜてくっつけ捻くれさせて、出来上がりますは自慢のゴーレム。
“emeth”なんて弱点つけて自動化せずに、都度都度指揮るマニュアル操作。
跳んで走って暴れ回って、殴って壊して傷つけて。
こうして“悪事”を働いていれば……。
「…………そら来た」
この猛然たる風切り音。“悪者”を打ち倒さんとする正義の味方。華美な衣装に身を包み、派手な魔法で平和を守る、みんなの憧れ。
「“魔法少女”……!」
街の危機に颯爽と駆け付けた魔法少女は、私の創ったゴーレムを、光を纏った剣で一閃。
たった一撃でやっつけてしまった。周囲の一般市民からも歓声が上がり、彼女も笑顔で手を振って応える。
まさにスター。ヒーロー……ヒロイン? 街のアイドル。みんなが彼女に憧れて、みんながあの子を好いている。
「…………気に食わないなぁ」
ゴーレムに魔力を送り込む。崩れた身体は再び歪に引っ付いて立ち上がる。
ほらほら頑張れ正義の味方。街の脅威がまた立ち上がった。
彼女の剣がまた閃いて、今度は綺麗に3等分。
「その程度?」
再び修復されるゴーレム。どうせ私がいる限り、何回だって再生されるんだから。そろそろ気付かないものかね?

0

五行怪異世巡『天狗』 その⑧

(……しかし、驚いたな)
青葉のいる場所から数十mほど離れた木の上に“隠れ蓑”で姿を消しながら立ち、天狗は青葉の様子を観察していた。
(さっきまではあの化け物がいたから目立たなかったけど……何なんだ、あの子?)
天狗は青葉に対して、種枚の直接的な暴力性とはまた異なる脅威を感じ取っていた。それ故に、敢えて距離を取り、頑なに遠隔攻撃のみを仕掛けていたのだ。
(動きは遅いし、ぎこちない。仮に近付いたとして、万が一にも奴がボクに触れられるなんてことはあり得ないだろう。それなのに……何だ? あの子に対して感じている、この『気持ち悪さ』は……)
一瞬、青葉から視線を外し、別方向に目をやる。種枚のことは“天狗倒し”“天狗囃子”という二重の『音の幻術』による誘導で厳重に隔離している。種枚が発生させたものなのか、随所で木が倒れ土煙が上がっているが、この様子ならしばらく2人が合流することは無いだろう。
それを確かめ、天狗は再び天狗火を生成し、青葉に差し向けた。

青葉に向けて倒れた枯木を、彼女は前方に向けて飛び込むようにして、辛うじて回避した。
しかし、倒れ込んで身動きの取れなくなった青葉に、次の天狗火が迫る。
「っ……!」
咄嗟に刀を盾代わりにしようとしたその時だった。
(斬れ!)
『声』ともまた違う、『意思』のようなものが、青葉の脳内に閃光のように走った。刀に目をやると、種枚が鞘と柄を固く結び留めたはずの下げ緒は、転げ回って天狗火から逃げていたためかいつの間にか解けている。
短く、鋭く息を吐きながら、刀を抜き放つ勢いで迫りくる天狗火に斬り付ける。火球は刀身に触れた場所から綺麗に両断され、青葉を外れて地面に着弾した。
「……何だったんだ、今の…………人は無意識に情報を取り入れてるってやつかな」
再び納刀しながら、青葉はよろよろと立ち上がった。

1
0

ロジカル・シンキング その②

「ヒオちゃーん、機嫌直したらー?」
街の上空を飛びながら、ヘイローは腕の中のヒオに話しかけた。
「……別に、元から機嫌悪くなんて」
「いやぁそれは無理があるよヒオちゃぁん……ヒオちゃんは感情が態度に出やすいんだから。で? 何があったの? 勉強上手く行ってない?」
「いやそれは普通について行けてるけど。フウリこそ大丈夫? 高校行ける?」
「流石に大丈夫だよ……私を何だと思ってるの。この間の模試でも偏差値60だったんだからね」
「そりゃ良かった」
「……で、なんでそんなに不機嫌なの?」
話題を戻され、ヒオは押し黙ってしまった。
「むぅ……困ったな…………じゃ、『はい』か『いいえ』で答えられるような質問だけするから、頷くなり首振るなりしてくれれば良いよ」
ヒオは無言で頷いた。
「えっとそれじゃ……ヒオちゃんが悩んでるのって、人間関係に関わること?」
「………………ぃや、あぁー……んー…………」
「微妙な反応だなぁ……じゃ、ヒオちゃん自身についてのこと?」
「…………」
一瞬固まったのち、ヒオが僅かに頷く。
「そっか。じゃぁ私は力になれないかもね……」
その言葉に、ヒオは首を横に振った。
「ん? …………まあ良いや。それじゃあさ、話したくなったら話してよ。ヒオちゃんには頼れる仲間が3人もいるうえに、そのうち1人は3年連続同じクラスな、大親友の同級生なんだからさ」
「……分かった」
ヒオを彼女の自宅前に下ろし、ヘイローは再び飛び立ち帰路についた。