表示件数
0

五行怪異世巡『天狗』 その⑩

「……ようやく手が届いた」
そう呟いて青葉は倒木の下から飛び出し、天狗に斬りかかった。天狗は仰向けに倒れ込むようにしてそれを回避する。
「な、なんで⁉ なんで生きてる⁉ お前はただの人間のガキだろ⁉」
動揺してまくし立てる天狗に構わず、青葉は天狗が立ち上がる前に左肩を片足で踏みつけ、喉元に〈薫風〉の切っ先を突き付ける。
「捕まえた」
「ッ……! ば、馬鹿にするなよ! ボクは『天狗』だぞ!」
天狗がそう叫ぶと、青葉の足元の土が風で舞い上がった。土煙の目潰しに思わず身を捩り、足が天狗から離れてしまう。
(離れた! このまま姿を消して仕切り直す!)
“隠れ蓑”を使い、起き上がろうとする。しかし、それは叶わず再び地面に倒れ込んでしまった。何者かに足首を強く掴まれ、片脚が使えなくなっていたのだ。
「なっ……⁉ お前ら、2人しかいなかっただろ! 一人は離れた場所に誘導しておいた! これ以上どこに人手があるっていうんだ! 誰だよ⁉」
「あぁ……それは私も気になってたんだ。さっきは助けてくれてありがとう。名前くらいは聞いておきたいんだけど?」
喚く天狗に便乗するように、青葉は倒木の方に向けて問いかけた。それに応じるように、倒木が粉砕され、身長に対して異様に細身で華奢な印象の和装の少女が現れた。
「ああ、ワタシの可愛い青葉。勿論その質問には答えさせてもらうよ! ワタシの可愛い青葉にワタシを呼んでもらえるなんて、何て素敵なんだ!」

0

ただの魔女 その②

3度、4度、5度目の撃破。すぐさま再生。粉微塵程度でどうにかできるような代物じゃあないよ。
「…………けど、いい加減見飽きたなぁ」
ゴーレムに斬りかかろうとする魔法少女を『指差す』。
魔女の指差しは呪術的攻撃力を持つ。魔力と呪詛はあの忌々しい“魔法少女”に真っ直ぐ飛んでいき、ヒット。
殴りかかるゴーレムに反撃しようとした瞬間、私の呪いが届いた。あの子の身体から急激に力が抜け、その場に膝をつく。こうなれば、私のゴーレムは確実に当てられる。
巨大で重厚な拳が見事に命中し、あの子は壁を数枚ほど破壊しながら吹っ飛んでいった。
「さあ行けゴーレムあいつを追って。死体の様子を確かめようか」
魔法少女でぶち破った穴から腕を突っ込ませて、民家の中を探らせる。変形させてできるだけ腕を伸ばさせているけど、どこに入り込んでしまったのかなかなか手応えが無い。
「…………いや」
違う。『見つからない』んじゃない。『既に移動している』んだ。
あのダメージで逃げ出したとは思えない。最低でも動けなくなるくらいの衝撃は与えたはずだから。となると…………。
『もう1人仲間がいて、その子に逃がしてもらった』
背後からの声。咄嗟に振り返ると、何かヌイグルミのような生き物が数m離れたところにちょこんと座っていた。
「誰?」
『君が戦っている魔法少女の上司みたいなものだヨ』
「へぇ」
『しかしまァ……驚いたなァ。君、こちらと無関係に魔法を使うなんて……君、その力を世界のために活か』
指差して呪詛でヌイグルミを撃ち抜く。
『……ひどい、なァ。いきなり……』
「失せろ悪魔が。『その枠』はもう埋まってるんだよ」
護衛用に手近に残していた小型のゴーレムを棘状に変化させ、ヌイグルミの頭部を撃ち貫く。確実に殺したと思ったけど、その姿はすぐに薄れて消えてしまった。どうやら仕留め損ねたみたいだ。

0
0
0

ただの魔女 その①

粘土・土塊・石ころ・木の根・砕けた舗装のアスファルト。
混ぜてくっつけ捻くれさせて、出来上がりますは自慢のゴーレム。
“emeth”なんて弱点つけて自動化せずに、都度都度指揮るマニュアル操作。
跳んで走って暴れ回って、殴って壊して傷つけて。
こうして“悪事”を働いていれば……。
「…………そら来た」
この猛然たる風切り音。“悪者”を打ち倒さんとする正義の味方。華美な衣装に身を包み、派手な魔法で平和を守る、みんなの憧れ。
「“魔法少女”……!」
街の危機に颯爽と駆け付けた魔法少女は、私の創ったゴーレムを、光を纏った剣で一閃。
たった一撃でやっつけてしまった。周囲の一般市民からも歓声が上がり、彼女も笑顔で手を振って応える。
まさにスター。ヒーロー……ヒロイン? 街のアイドル。みんなが彼女に憧れて、みんながあの子を好いている。
「…………気に食わないなぁ」
ゴーレムに魔力を送り込む。崩れた身体は再び歪に引っ付いて立ち上がる。
ほらほら頑張れ正義の味方。街の脅威がまた立ち上がった。
彼女の剣がまた閃いて、今度は綺麗に3等分。
「その程度?」
再び修復されるゴーレム。どうせ私がいる限り、何回だって再生されるんだから。そろそろ気付かないものかね?

0

五行怪異世巡『天狗』 その⑧

(……しかし、驚いたな)
青葉のいる場所から数十mほど離れた木の上に“隠れ蓑”で姿を消しながら立ち、天狗は青葉の様子を観察していた。
(さっきまではあの化け物がいたから目立たなかったけど……何なんだ、あの子?)
天狗は青葉に対して、種枚の直接的な暴力性とはまた異なる脅威を感じ取っていた。それ故に、敢えて距離を取り、頑なに遠隔攻撃のみを仕掛けていたのだ。
(動きは遅いし、ぎこちない。仮に近付いたとして、万が一にも奴がボクに触れられるなんてことはあり得ないだろう。それなのに……何だ? あの子に対して感じている、この『気持ち悪さ』は……)
一瞬、青葉から視線を外し、別方向に目をやる。種枚のことは“天狗倒し”“天狗囃子”という二重の『音の幻術』による誘導で厳重に隔離している。種枚が発生させたものなのか、随所で木が倒れ土煙が上がっているが、この様子ならしばらく2人が合流することは無いだろう。
それを確かめ、天狗は再び天狗火を生成し、青葉に差し向けた。

青葉に向けて倒れた枯木を、彼女は前方に向けて飛び込むようにして、辛うじて回避した。
しかし、倒れ込んで身動きの取れなくなった青葉に、次の天狗火が迫る。
「っ……!」
咄嗟に刀を盾代わりにしようとしたその時だった。
(斬れ!)
『声』ともまた違う、『意思』のようなものが、青葉の脳内に閃光のように走った。刀に目をやると、種枚が鞘と柄を固く結び留めたはずの下げ緒は、転げ回って天狗火から逃げていたためかいつの間にか解けている。
短く、鋭く息を吐きながら、刀を抜き放つ勢いで迫りくる天狗火に斬り付ける。火球は刀身に触れた場所から綺麗に両断され、青葉を外れて地面に着弾した。
「……何だったんだ、今の…………人は無意識に情報を取り入れてるってやつかな」
再び納刀しながら、青葉はよろよろと立ち上がった。

1
0

ロジカル・シンキング その②

「ヒオちゃーん、機嫌直したらー?」
街の上空を飛びながら、ヘイローは腕の中のヒオに話しかけた。
「……別に、元から機嫌悪くなんて」
「いやぁそれは無理があるよヒオちゃぁん……ヒオちゃんは感情が態度に出やすいんだから。で? 何があったの? 勉強上手く行ってない?」
「いやそれは普通について行けてるけど。フウリこそ大丈夫? 高校行ける?」
「流石に大丈夫だよ……私を何だと思ってるの。この間の模試でも偏差値60だったんだからね」
「そりゃ良かった」
「……で、なんでそんなに不機嫌なの?」
話題を戻され、ヒオは押し黙ってしまった。
「むぅ……困ったな…………じゃ、『はい』か『いいえ』で答えられるような質問だけするから、頷くなり首振るなりしてくれれば良いよ」
ヒオは無言で頷いた。
「えっとそれじゃ……ヒオちゃんが悩んでるのって、人間関係に関わること?」
「………………ぃや、あぁー……んー…………」
「微妙な反応だなぁ……じゃ、ヒオちゃん自身についてのこと?」
「…………」
一瞬固まったのち、ヒオが僅かに頷く。
「そっか。じゃぁ私は力になれないかもね……」
その言葉に、ヒオは首を横に振った。
「ん? …………まあ良いや。それじゃあさ、話したくなったら話してよ。ヒオちゃんには頼れる仲間が3人もいるうえに、そのうち1人は3年連続同じクラスな、大親友の同級生なんだからさ」
「……分かった」
ヒオを彼女の自宅前に下ろし、ヘイローは再び飛び立ち帰路についた。

0

五行怪異世巡『天狗』 その⑦

その場に取り残された青葉はしばらく呆然としていたが、突然吹いてきた強風に身を震わせ、すぐに刀を構え、周囲に注意を払い始めた。
「わぁ、あの化け物だけがいなくなった、好都合だね」
周囲に天狗の声が響き渡る。
「お前はどうもただの人間みたいだな。その程度なら軽いもんだ!」
天狗がそう言うのと同時に、地鳴りのような音が青葉に迫る。
(何だ……? また『天狗倒し』か? いや……)
音源の方向を探し、青葉は周囲を見回す。そして、背後から迫っているものに気付いた。
それは、彼女の背丈ほどの直径はあろうかという巨大な火球。山肌を転がり落ちてくるそれを、青葉は転げるようにしてどうにか回避する。火球はそのまま転がり続け、倒木に衝突して消えた。
(たしか…………『天狗火』!)
続けて転がってくるもう一つの火球を回避しながら、青葉は背負っていたリュックを素早く地面に投げ捨てた。
更に自分に向かってくる天狗火を冷静に回避し、天狗の姿が無いか、周囲を見回す。
不意に、視界の隅で何かが動いた。すばやくそちらに納刀状態のままの刀を向ける。
その正体は、天狗火の直撃によって根元を破壊され、青葉に向けて倒れ込んでくる枯木だった。

0

ロジカル・シンキング その①

全高約7mにもなる大型怪人の拳を回避しつつ、格闘家風の長身の魔法少女【ドゥレッツァ】は大通りを駆けながら怪人を誘導していた。
「うおっ危なっ」
正中線を捉える一撃を受け流し、ドゥレッツァは魔法を発動する。怪人の腕を横合いから弾いた衝撃が、一瞬遅れて爆発的に膨れ上がり、怪人は反動で体勢を崩した。
「……ジャストタイミング」
うつ伏せに倒れ込んだ怪人の身体は、大通りを横切る道路にはみ出していた。その道路を、直径2mほどの光線が通過する。光線が止んだ後には、上半身を消し飛ばされた怪人が倒れていた。
「ふぅ……助かりました、先輩」
光線の飛んできた方に顔を向ける。天使のような姿の魔法少女【ヘイロー】が、ドゥレッツァの近くにふわりと着地した。
「いやいや、良い誘導だったよ、はーちゃん」
「光栄です……疲れたぁ」
2人の元に、魔女風の衣装を纏った魔法少女【フレイムコード】と、学校制服姿の少女が近寄って来た。
「あ、ホタちゃん、ヒオちゃん。街の人たちの避難誘導ありがとね」
変身状態を解除したヘイロー、フウリが2人に向けて手を振った。
「うん、2人も討伐お疲れ様」
変身解除したフレイムコード、ホタルコも片手を軽く挙げて応えた。ヒオは軽く会釈して応じる。
「………………さてと、アレが出てくる前に私はちょっと失礼しようかな。あ、ヒオちゃん借りるね」
フウリは再び変身し、ヒオを背後から抱き締め飛び去った。

0

不機嫌なドミネイトレス

百貨店の外壁に突き刺さり暴れる怪物の姿を向かいのビルの屋上に腰掛けて眺めながら、魔法少女は溜め息を吐いていた。
「…………あーあー、また怪物が出たからってパニックになって。そのデパート、4か所しか出入口無いんだからさぁ? もっと冷静に順番守って逃げなきゃ、転んで怪我しちゃうでしょ……あ、ほら見ろ。1人転んだ。ああなると後ろも連鎖しちゃうんだからさぁ…………え、何? 私あんな馬鹿どもを助けなきゃならないの? 警察の皆さんも自衛隊の皆さんも分かってる? 普通の兵器効かないんだよ? 現状私の魔法しか対抗手段無いんだよ? この街一つ分の命を私が握ってるんだよ? 私のモチベがこの街の命運左右してるんだよ? あんな馬鹿ばっか……もっと真面目に生き延びようとしてよ。このままじゃ私、アイツらを助けたくなくなっちゃうよ……」
怪物の身体が完全に百貨店の中に潜り込むのを見届けてから、ようやく少女は重い腰を持ち上げた。
「…………まぁ、まあね。別に死んでほしいわけじゃないしさ。やらなきゃならないことはちゃんとやるよ。けど……」
軽く1歩跳躍して10m以上先の百貨店の外壁に着地し、そのまま怪物が開けた穴から屋内に侵入する。そのフロアにはまだ、逃げ遅れた一般市民が残っており、一部は侵入してきた怪物にスマートフォンを向けている。
「馬鹿と阿呆と無能には、ひとまず退場してもらおうか」
少女が指を鳴らすと、周囲にいた人間や両生類のような外見の怪物の動きがぴたりと止まった。
更に少女が指を軽く振るのに合わせて、人間たちは自動人形のような硬い動きでぐるりと振り向き、階段やエスカレーターに向けて列を乱すこと無く歩いて行き、1人ずつ順番に地上階に向けて避難を進めていった。
「……やっと消えたか。何百人いたんだか…………あー疲れた。もうこれで帰っちゃおっかなー……」
少女の魔法が解けて自由になった怪物が、最後に手近に残っていた彼女の方に顔を向ける。
「ウソウソ。ちゃんと最後までやるからさ。秒でお前片付けて、さっさと帰ろっと」

0

魔法少女学園都市:日々鍛錬守護者倶楽部 その④

(……ふーむ、このままじゃあの子ら怪我しちゃうな)
タツタが指を鳴らすと、無数の腕が怪物を拘束した。それとほぼ同時に、サホが教室に駆け込んでくる。
「着いた……って人いる⁉ そこのみんな! 私達が止めるから今のうちに逃げて!」
生徒たちの避難が完了してから、タツタも壁から顔を出す。
「助かった。私が出てったら更にパニックになるところだった」
「……まぁ、タツタちゃんぱっと見幽霊だからねぇ……」
「とにかく、これで邪魔者はもう無し。ということで」
「うん。さっさとこいつをやっつけちゃおうか」
怪物が咆哮をあげ、2人に向かって突進しようとしたところで、タツタの召喚した腕に足を取られ、転倒した。
そこにサホが接近し、スタッフで殴り飛ばし、窓から外に弾き出す。
「なーいすしょっとー。窓壊したけど」
「緊急避難ってことで……じゃ、広いとこまで追い出せたところで」
サホの構えたスタッフにタツタが飛び乗り、スタッフを振り抜く勢いで窓の外へと弾き飛ばす。それによってタツタは怪物に追いつき、空中で生成した腕で捕え、地面に向けて投げ飛ばした。
更に掴んだままの腕を縮めながら自分の身体を怪物の方へ引き寄せ、仰向けに倒された状態の怪物の腹部にドロップキックを命中させる。そこから飛び退くのと同時に、サホの振るった炎の鞭が叩きつけられた。

0